3043291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年01月11日
XML
カテゴリ:温熱環境



おはようございます、

紙太材木店の田原です。

今朝は冷えてマイナス3.2度の美濃地方。
日中は暖かくなる予報ですから
日差しがあれば、寒い家の方も一安心できます。

前回、区画熱損失係数(Q*:きゅうすたー)の事を書きましたが、
計算例で紹介したQ*値:12(W/m2・K)

Q値には換気による熱損失も入っていますが、
この数字には換気による熱損失は入っていません。

考えてみれば、30年以上前の家で
換気が義務化されていない時代の家ですから、
24時間の換気扇も設置されていない家での断熱改修なので
換気の熱損失は計算外と言うことになります。

もちろん、新たに24時間換気も設置するということであれば、
その数字も加味すればいいだけの事です。
但し、換気もするということは
断熱し気密もとるということになりますから、
の壁の中の気流による熱損失は無いと考えていいでしょう。

計算例で示したQ*値の12(W/m2・K)

次世代省エネ基準(1999年)の
5.6地域がQ値2.7(W/m2・K)ですから、
ざっと4.4倍の熱損失が生じる家(部屋)と言うことになります。

今朝のようにマイナス3.2度で、
LDK30m2(18畳程度)の部屋を20度にしようとすると

12(W/m2・K)×23.2K(度)×30m2=8352w
約8.3Kwのエネルギーが必要になります。
定格2.2Kwの6畳用エアコンが4台…

30年以上前の家では、LDKが一体の家が少ないのも頷けます。

但しこのような古い家をリフォームで間取りを変更して
LDK一体の空間にしようとすると、
断熱改修は必須であることがわかります。

この区画熱損失、Q*(きゅーすたー)は新築でも応用できます。

南面の寝室の冷房負荷はどれだけか
あるいは北面の子供部屋の暖房負荷、
北面の浴室、脱衣室の暖房負荷はどれだけか

つまり、それぞれの部屋に
どれだけの暖かい空気を送らなければならないか
あるいはどれだけの冷房空気が必要か

家全体では簡単に出ますが、
各個室で必要な冷暖房エネルギーはそれぞれ異なるわけで、
温度差のない家と言うのはそれなりの計算が必要です。

詳細については、設計者の方と相談と言うことになります。

現在、窓サッシの交換や内窓の設置で上限200万、
補助率50%の補助金が国から出ています。
断熱改修をお考えの方は合わせて検討してみましょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月11日 09時16分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[温熱環境] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X