3042943 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年11月20日
XML
カテゴリ:高性能 省エネ



おはようございます、

紙太材木店の田原です。

晴れの予報ですが
今は雨の降ってる美濃地方です。
西の空は既に青空が見えます。

先日のジャパンホームアンドビルディングショー2023や
翌日の東大での前先生や井上先生の講義を受けると、
日本の住まいがどんな方向へ行こうとしているかが
よくわかります。

問題はそのスピードで
日本の行政や立法の変化を嫌う体質は
今に始まった事ではありませんし、
逐次、最低限の変化しか許容しない体質が
失われた40年の原因の一つと言えます。

2020年に義務化されるはずだった
省エネ基準(断熱基準)は
かろうじて2025年に始まりますが、
この5年のブランクの間に建てられた注文住宅は
100万戸以上

性能的には、
今後引き上げられていく基準から見て
既存不適格になるレベルです。

しかも義務化される基準は
20年以上前に制定された
いわゆる次世代省エネ基準という
骨董のような基準。
それでも義務化したのは一歩前進ですが
あまりに遅く
また、低いレベル

そこに、コロナ後の価格の高騰が
追い打ちをかけますから

いかに安くするか?

HMも含め建築業者の見識が問われますが
自社の生き残りのためには
何でもあり…
既存不適格になると分かっていても
今現在は基準を満たしているとなれば、
先日の大麻入りグミではありませんが
大手を振って販売されることになります。

何も知らない新築検検討者の方が
この価格高騰の時代、
お値打ちに家が建てられると
飛びつく可能性は大いにあります。

オイルショックから50年
確実に効果が実証されている技術は3つ

1.熱や空気の勝手な出入りを減らす断熱と気密
2.少ない電気で暖房や冷房、給湯する高効率な設備
3.太陽のエネルギーを利用するパネルや温水器

2や3は後からどうでもなりますし
必ず交換が発生しますが、
1については一度つけてしまえば
交換は困難か、あるいは多額の費用が発生します。

25年の義務化レベル程度では
全く評価されませんから、
断熱や気密についての勉強は
新築検討者には必須の項目です。

安いとか、お値打ちには必ず理由があります。
大量仕入れや中国、東南アジアからなんていうのは
何十年も前の話しで、
円安の今の日本では通用しません。

これからの数年、
住まいの価格や性能は
冷静な目で見る必要があります。

既存不適格になると分かっていても
​ギリギリの線を狙ってくる
建築業者やHMもいるはずですから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月20日 10時44分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[高性能 省エネ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X