3043109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年12月29日
XML
カテゴリ:高性能 省エネ


おはようございます、

紙太材木店の田原です。

昨日まで数日、日中は暖かでしたが
朝は氷点下で池に氷が張ってました。
ようやく今日は、なんだか残念ですが
氷が張っていません。

さて、日経アーキテクチャー。
日経ホームビルダーが謎の休刊になってから
その代役と言うことでしたが、
住宅専門と言うわけにはいかず
住宅屋としては物足りない雑誌になってました。

その日経アーキテクチャーの12月28日号

新設された断熱性能等級5が
4地域から7地域までが
同じUa値0.6という不思議を
前先生が解説してます。

簡単に言うと
東京以西の多くの人口集中地域は等級6
Ua値で0.6で
それなりにカバーできるけれど、
周辺の4.5地域も同じUa値で行ければ
日本のかなりの地域を
同じ断熱仕様でカバーできるわけで
HMサイドとしては楽チン。

一応、25年に義務化される等級4の
一つ上を行く等級5をクリアと胸を張って言える・・・

つまり、この断熱性能等級5の
対象範囲と数値は、
住まい手のためだけでなく
その他の
いろんなところに忖度して出てきた数字・・・

実務者であれば
当初からなんで?と思っていた
断熱性能等級5のエリアと数値

国の基準は、
必ずしも全て住まい手だけのために
出てきた数字ではないことが分かります。

さて、2025年に義務化される断熱性能等級4
2030年には不適格になることが分かってますし
断熱性能等級5は、
2030年には最低基準になりますが
一応今現在その等級の家を建てても
最低基準として
2030年を迎えることができます。


30代で家を建てれば
50年はその家に住むことになります。
人口が減少していく中
お子さんや地域にとって負債にならない家が
求められています。

どんな性能の家にするかは
他人任せではなく
自分自身で考えるしかありません。

特に、4地域、5地域にお住まいで、
実務者から断熱性能等級5を勧められたら
きちんとその理由を聞く必要があります。

いままで何度もお伝えしてますが
国の基準は最低基準
目標基準ではありません。
等級が幾つ作られようが
残念ながらそれは同じです。



紙太材木店インスタグラムこちらから
紙太材木店HPこちらから








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月29日 21時04分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[高性能 省エネ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X