|
カテゴリ:防犯生活
今日は窓について。
忙しくってほったらかしててすみません。 ぼちぼちまじめにやります(^_^;) さて、常々やろうと思って、なかなかできないのが防犯。 なぜなら、ダーが非積極的だからです。 実は地震対策にも乗り気じゃありません。 いざとなったら絶対必要な水をですよ、 その水を買いだめするのを、特に嫌います。 困っちゃいます(^_^;) まぁ、愚痴はさておき、今日は防犯。 その防犯意識も、すごーく薄いダーが家にいるわけですが、 不便だったりめんどくさかったりすると嫌がりそうなので いろいろ考え中です。 引っ越したこともあり、新たにいろいろしなきゃいけないんですが。 窓に防災用フィルムを貼るのも嫌がってます。 ・UVカット ・ガラス飛散防止 ・少し防犯(よっぽど高い分厚いやつじゃないと、溶かして侵入されちゃうらしい) になるのに。 ただ、もし地震や火事で屋内に閉じ込められた時! フィルムが貼ってあるせいで、窓を割って出られなかったり・・・・ 窓をガチガチにロックしてあるせいで、逃げ遅れたり・・・・ したら困るなぁ、とも思います。 窓の一番の防犯対策である「強化ガラス」もそういう意味では諸刃の剣です。 だから、防犯と防災の両立って難しいなぁと思うわけなんです。 めちゃくちゃ節約になるのに。 で、まず最初に着手したいのは、 「窓からの侵入をいかにして牽制するか」 1.窓のロックがされているかどうか、わからなくする! まずは、窓に標準で付いているクレセント錠の場所にシールを貼るのが最安です。 防犯意識が高いぞ!という意思表示で牽制力があります。 しかも、うっかり家族がロックし忘れていても見えません。 ↓シールを金属板にして、2重ロックもできて窓も開けられるタイプ クレセント・ガードロック ↓さらに、ガラスを割っている際の振動でアラームが鳴る機能がついたものもあります。 ↓クレセント錠以外の場所につけるタイプで3重、4重にロックしても。 以上の器具なら、家族がめんどくさがったりする場合でも 無理なく設置できます(*^_^*) 窓を自由に開けられるので、不満が出にくいし 万が一の火災時など、窓のロックで逃げ遅れる率は相当下がります。 つづきは、また後日。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年07月27日 10時40分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[防犯生活] カテゴリの最新記事
|
|