|
カテゴリ:何気ない日常
今日はだらだら思いのたけを書きますので、うっとおしく感じる方はスルーして下さいね~。
私の職種、今までは定年で辞める方もいたので 私も、それまで、ず~っと同じ仕事をしているんだろうなぁ・・・・・と ぼんやり思っていたのですが、ご時勢、世間の風が厳しくなり、 コネも無く、任期を過ぎている私は肩叩きに合い、今回、転職を考えました。 娘は春からは学童に行けなくなる4年生。 留守番も苦手で、実家は近所ですが、両親も年老いてきて 約束などを忘れる事も出てきて頼るのも悪くなってきました。 始めは正直ショックで動揺しましたけど 娘の様子を見ながら、まだ出来る仕事・・・・・探せば何とかあるのかも。 昨日の日記で応募した支援員は、とにかく予算の無い中の苦肉の策の職種。 勤務日数は学校の稼働日数よりもずっと少ない。 時間も午前中。しかも資格不問。 (現場では超不評の勤務条件) 私は正直、バリバリ子供の中に入ってたくましく仕事をするタイプじゃないので 正直、不安だし、どのくらいお役に立てるのか自信も無い。 でも、不安定な娘も、その仕事なら時間的に問題ない。 親として、奮起しての応募でした。 それに・・・・・何より、学校って感動がイッパイなんですよね。 怒ったり、イライラしたり、悲しかったりする事もイッパイあるけど 子供達から貰える元気や感動は、他では味わえない職場です。 今は、子供達から離れている仕事だけれど、中に入れば 大変な分、感動も大きいのだろうなぁ。・・・・・って。 そのチャンスがあるなら、トライしてみようと思ったんです。 何故、こんな事を長々改めて書き始めているのかと言うと 自分にとって、これからの事を左右する大事な時期なんだなぁって実感が・・・・。 この年齢で(多分、皆様の想像よりちょっと?上かな~?)仕事なんか 選べないと思っていたのですが、意外と頑張れば、他にも仕事がギリギリありそうな。 先日、知人とスーパーでバッタリ会い 「○○(以前のOL時代の仕事)に戻ればいいじゃなぁ~い。」 とアッサリ言われたのですが、それは端から考えてなかったけど・・・ちょっと揺れました。 時間の短いパートで募集がもしも出ていたら、考えてみる余地はあるのかな。 OL時代の仲良し同期は、2人、昔の職場の復帰してます。 でも、話を聞くと、昔よりももっともっと厳しい環境になってるようで 私にはそこまで自分を仕事に向かわせる余裕が、今のところないかな。 何より、田舎町でとってもラフなスタイルで働いてたから 今更都会のオフィス街に復帰できないわ~ もう制服も無い時代だし。 その他にも、私が無職になると聞いて、自分の職場に誘ってくれる親友もいました。 その気持ちがありがたい メチャクチャ嬉しかったです その仕事もかなり魅力的でした。 時間はフルタイムだけど、月に10日のパート。 収入としては今と変わらないですからね~。 そのパートは2年限定なのですが、その間に勉強を積めば スキルアップして職種が上がっていくようです。 この年齢で仕事を始めてスキルアップ~ 年々脳が衰えているを実感してる私が~ 考えてもいなかったので・・・・・驚きました・・・・・が、心は揺れたかな。 明日にでも、欠員が出そうか、求人を出すのか聞いてくれるって言われたのですが ・・・・・・・やっぱり、まずは、今は支援員の結果を待つ事にしました。 親友は更に、本当は自分の事務所に来て欲しいけど 私の通いやすい場所にある事務所に紹介してあげてもいいって言ってくれました。 自信を持って紹介できるって・・・・・ それは買いかぶり過ぎですけど・・・・・物凄く嬉しかった。 そして、人とのつながりって本当に大事だな、財産だなって思いました。 あ、その親友が、もう管理職になってるって事にも、そんな年齢なんだ~ と別の意味で驚き、また尊敬の念を抱きました。 何度か人生の転機を越えてきましたけど まぁ、自分の事に関しては基本的には楽観的な私なので、人生を後悔してないし 今回も、後悔しない決断が出来ているかな・・・・と今のところ思っています。 支援員の方の感触としては、ホント五分五分。 実際に支援する子の学年まで具体的に言われたので、 私も候補の一人にはなっているのではないかと感じました。 ただ、万が一学校に任用されない場合には、登録と言う形を取って 研修だけ受けて貰う事もありますが、いいですか?と聞かれました。 勿論、NOとは言えないので・・・・OKしましたけど。 登録だけ・・・・・って言うのも形としてありえそうです。 お役所のおじ様達は、主婦が働く事について、その程度にしか考えていないんだろねぇ。 パパの仕事が減って、生活は年々苦しくなるから、死活問題なんですけど~ ハローワークも久しぶりに行ってみようかな~。 ここでもパートしてた事があるんですけどね。売り込んでみようかな 長々書きました。すみません。 こうやって、書いている事で、自分の気持ちを整理してるのかもしれないですね。 読んでいただいた方・・・・・取り留めない文章なのに、ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[何気ない日常] カテゴリの最新記事
|