|
カテゴリ:私のお仕事
皆さん、平穏無事な日常に戻りましたか~
パパはほとんど仕事。 対照的に、娘は30日もお休みだったので、超大型連休でした。 楽しいお出かけも、充分ありましたが、何だか疲労感タップリ こんな本を買っちゃいました。 「叱らない」しつけ いやぁ、解っているんですよ。内容なんて。 だって、この手の本、昔から色々読んでますも~ん 「~~してはいけない」 否定的な言葉はダメで、「~~しようね」って言うとか 叱らないで済むシステムを予め親が作っておく・・・・とか 短所は見ない勇気を持ち、長所を伸ばす決意を持つ・・・・とかね。 解っちゃいるけど、なかなか思うようにいかない悪循環の我が家。 穏やかな家庭、穏やかな親子の会話・・・・・もうちょっと、って感じなんだけどなぁ。 その「もうちょっと」が曲者かな~。 仕事の方は・・・・・今日が実質的な初出勤。 心臓が飛び出るほど、緊張しておりましたが、4時間勤務ってあっという間です。 色々なクラスを見たけど、私の入る学級が一番大変そうな・・・・・。 立ち歩きもあるし、終始具合が悪いと訴えてる子も居るし・・・・・etc。 研修と言っても、形ばかりの物で、概論をさらっと・・・・程度の私が この中で、いったい何が出来るのか・・・・・自信は無いけど 先輩達が「慣れるまで半年くらい掛かるかな。」と言ってくれたのが支えです。 すぐに何か目に見えて力になるなんておこがましい事なのね。 しかも、先生はサバサバした感じで、指示も解り易いよ。 それほど、出番はまだない感じで様子見しています。 でも、担任の先生との打ち合わせも無く、このままでは不安なので 帰りに大型書店に行って、参考になりそうな本を仕入れてきました。 特別支援を要する子の担任に必要なトラブル解決スキル事典 「規律ある教室」を創る(小学1・2年) あぁ、実は、恥ずかしながらマニュアル人間なんだよね・・・・私って でも、これを読んでみると、勝手に発言している子供達を先生が いちいち注意してなかった理由も、初めて見えてきました。 先生の対応は、思った通り、決して間違ってはいないよう・・・・。 では、何故、あんなに落ち着きが無いクラスになってるんだろう。 これから、ボチボチ私にも解ってくるかな。 姉は保育士で、正反対な性格なんだけど、私は元々子供が苦手。 友達の子供にもどう接して良いか解らなかったくらいなんだけど その私が、休み時間には子供達を相手に遊んでるのが仕事になっているんだもんなぁ。 人生って不思議です。 それよりもう脳の作りがツルツルしてるんだろうなぁ、私σ(^-^;) 子供の名前を覚えるのに、相当苦労しそうな予感で~す 私の脳よ、活性化しておくれ~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[私のお仕事] カテゴリの最新記事
|