148968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆カノンママ☆

☆カノンママ☆

Favorite Blog

swallowtail ★アゲハ★さん
ぷち☆すまいる まりな116さん
前門の虎、後門の狼… 虎猛子さん
ぽっかぽか3人家族 もとkumaさん
MACHIYU まさちずかれーさん
Rayのピアノ&バイ… ピアノ&バイオリンさん

Comments

もとkuma@ Re:1号のピアノレッスン(06/28) 動画見ましたよ^^ とても上手ですね☆ …
まりな116@ Re:飲みたい。(05/10) 子供抜きの食事は、楽しいですよね♪ 「相…
ふーちゃん7680@ Re:い、忙しい…(04/22) がんばっている様子が目に浮かびます。 …
☆カノンママ☆@ Re[1]:生活発表会(02/20) もとkumaさん 後日、ブタさんのお面の他…
もとkuma@ Re:生活発表会(02/20) カノンちゃん、オオカミ役もやってみたく…

Freepage List

1号のピアノ
1号のピアノについては、別ブログにまとめることにしました。
バナー
こちらをごらん下さい。
カノンちゃんのピアノはこちら

トピックス
ことばの遅れのすべてがわかる本
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
うちの子、ほかの子より、ことばが遅い…子どもの成長過程のサインでわかる遅れの原因と対応の仕方を徹底解説。
☆本屋さんでちょっと覗いてきましたが、ことばの遅れの原因になり得る発達障害の説明があり、相談や受診までの流れを紹介している内容でした。
できる!をめざして
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
子どもの力を信じてまず一歩!毎日の積み重ねが、自信につながります。身辺自立と社会生活技能を分野別に詳しく解説。
☆今気になっている本です。
発達につまずきを持つ子と身辺自立
現場の経験に基づいた実践的な身辺自立の指導法が詳しく紹介されています。
レスポ ハワイ限定 ショルダーバッグ
NEW☆LeSportsac レスポートサック レスポ ハワイ限定 ショルダーバッグ♪7520★送料無料★ハ...
ダイエットクッキー
訳あり 豆乳おからクッキー (おからクッキー ソフトタイプ) どっさり1kg 特別価格 商品到着...
どんなブログ?

カノンちゃん(平成15年6月生まれ)は、ちょっとのんびり屋さん。
そのゆっくりな成長の様子と、発達遅滞と診断されてからの検査やリハビリ、療育などを記録しています。


発達の遅れってなんでしょうか。
ただ単に普通の子より成長が遅いだけ?いずれは追いつくの?
発達の遅れには「単に発達が遅れていて、適切な接し方によって、いずれは普通の子供となんら変わりない成長を遂げるケース」と、 「運動面や知的な発達、社会性の発達等に障害があり、正常に至らないケース」とがあります。
このサイトでは、生後9ヶ月で「発達遅延」という診断を受けた我が家の二女・カノンちゃんの成長を記録していきます。
カノンちゃんのことを書くことで、私と同じように悩んだり、落ち込んだりしているのんびりっ子ママの役に立てたら、そして先輩ママのお話を聞くことが出来たらいいなと思っています。

日記はこちらから→最新の日記を読む

関連リンク

暇主婦お気楽子育て日記本館
過去日記(工事中)・掲示板・リヴリーetc.

カノンちゃんのこと
カノンちゃんの発達に関する日記の抜粋

ネットでちょっぴりお小遣い稼ぎしてます(@_@)b
ネットを使ってのお小遣い稼ぎを紹介

発達の遅れに関する書籍紹介
発達に遅れのある子の親になる   発達に遅れのある子の就学相談     健診とことばの相談

管理人のお気に入り商品
 【寿がきや】【送料込ケース販売】スガキヤ(袋)みそ煮込みうどん5P(30食入り)   サンスター文具「シュレッダーはさみ(6301-401)」       棒針編みパターンブック300  






レスポのバッグ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ         
2022年06月03日
XML
このブログを開設してから、十数年が経ちました。
カノンちゃんも、もうすぐ19才。
ここまでの経緯をざっと記録しておきます。

小学校卒業までは普通級で過ごし、中学校は支援級にしました。

普通級では、周りの子達に助けられながら楽しく過ごしていたのですが、高学年になると、先生の目の届かないところで、トイレ掃除や委員会の仕事など、面倒事を同級生に押し付けられるといったことがしばしば見られるように。
6年生の時の担任が、こちらに赴任する前に、中学校の支援級を受け持ったことのある先生で、色々相談させていただき、熟考の末、支援級を選びました。

本人は、またみんなと一緒に普通級で過ごせると思っていたので、支援級を選ぼうと伝えると、泣いたり怒ったりし、説得にさほど時間が掛かったわけではないものの、やはり親としてはツラかったです。

入学後、普通級への通級時に、小声でイヤな事を言うようなクラスメイトもいたので、この選択は間違ってなかったと思います。
中学生なんてまだまだ子供で、自分の事でイッパイイッパイで、更に勉強や部活に追われて余裕がない。
障害のある子が、そういった子供たちにストレスの捌け口にされることは、残念ながらよくあるのが現実です。

この頃には勉強もついていけなくなっていたので、普通級に拘る必要もありませんでした。

ここからは、将来の就業に向けて、とにかく出来ることを増やしていこうというスタンスになりました。

中学校卒業後は、特別支援学校の高等部に進学。
3年間で、お休みしたのはコロナワクチン副反応の1日のみ。
本当によく頑張っていました。

今年3月、特別支援学校高等部を卒業。
この春からサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)併設のデイサービスで働いています。
今のところ、無遅刻無欠勤です。

基本的な家事、お金の使い方、銀行の利用の仕方、電子マネーの扱いなどなど、学ばなければならないことはまだまだてんこ盛りですが、これからもゆっくり頑張っていけたらいいなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月03日 03時54分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X