きのうは貴船神社と下鴨神社へ行ってきました。
貴船神社は3年ぶり。前に行ったのは4月だったので、若葉の季節でした。
今回は、気温がちょっと下がって、ちらほらと紅葉が始まりかけてました。
朝、駅への途中、少し離れた所から、ヒヨドリの声が。
なぜか神社の神事に行くときには野鳥が近くに飛んできます。
今回は友人に誘われて、貴船神社の御火焚祭へ。
朝まで雨だったのが、神事の時間が近づくにつれて、明るくなってきて、さぁ~っと日が差し始めました。
貴船神社のあたりは、シンと澄み切った空気ですがすがしくて、貴船川の水音がずっと聞こえてます。
ご神前でろくろでおこした火を使って、境内に組み上げられた護摩木を焚き上げる神事。神職の方と参列者が大祓詞を唱えます。
紅葉の木々を背景にオレンジ色の炎。白い煙。
なんとなく気持ちよくなるような熱気でした。
終わってから、奥宮でお下がりの赤飯を食べる頃には、キラキラの太陽。
(奥宮への参道を歩いてると雨上がりだからかサワガニがいました!)
帰りに下鴨神社へ。糺の森のなかの舩島(ふなしま)。こちらも好きな場所です。
ここのせせらぎや鴨川の上流はさっきの貴船川なんだよな…と思い出しました。
1月以来の本殿や、朱色の楼門、境内も気持ちよく、友人との話も楽しくて、いい一日となりました。