カテゴリ:つぶやき
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️ 医療費控除は世帯単位で 確定申告の時期がやってきた。 私は年末調整でことたりるのだが、夫の分は私が確定申告を行う。 健康保険組合から『医療費のお知らせ』がまだ届かないので、まだ確定申告を行っていないけれど、一部これを使って確定申告できるようになったのはとても便利。 昨年も書いたけれど、医療費控除は同じ世帯の家族合算が可能だ。 【医療費控除】夫婦合算ができることを知らなかった! 昨年、夫は歯科の自費診療、私は整体の治療費分があって、娘の分もあわせると、かなりの額になる。 私の年末調整では還付が9万円くらいあって、払いすぎた税金とはいえ、なんだか得した気分♪ 夫の分も還付を期待している。 そうそう。 マイナンバーカード使うと、確定申告もぐっと楽で、とても恩恵に預かっているわ~ 2023年年間収支・支出内訳 昨年の収支もほぼ確定したので、ざっと内訳を記録しておく。 2023年の年間収支(万円) (夫婦2人+社会人の次女) 収支 +418 支出内訳 趣味・娯楽 347 交際費 265 食費 135 バイク 107 住宅 63 医療 62 税金 51 リフォーム・家電 50 教育 47 水光熱費 35 保険 31 日用品 30 衣服 29 通信費 24 交通費 12 その他 6 2023/1/1→2024/1/1の金融資産増減(株、iDeCo等含む) +774 (実際の収支+418、株等投資商品の評価額+356) 昨年は臨時収入があり、予定外の支出は多かったが収支はプラス。プラス分はほぼ投資信託の積み立てにあて、評価額ベースの増減は+15%ほど。
総評としては、大きい支出以外はほぼ例年並み。増えた収入分のほとんどを投資信託へ。 やっぱり大学の学費が終わったのは大きい。 他の方のブログでお子さんの大学受験の記事なんかを読むと懐かしくて。 我が家の次女は、大学の受験費用だけで60~70万かかったの。同じ大学の違う学部が併願できたり、共通テストの結果だけで出願できたり、とにかくなるべく希望に近い学校へ行けますようにと、軽く10を越える出願をした。色々と考え方はあるけれど、我が家の子供達の場合は、優秀であればあるほど、出願は少なくてすんだわ。 この季節に、そんなことを思い出しながら、今年も、しっかり貯めて、必要なところでは惜しみなく使っていこうと思った。 ブログランキングに参加しています。 ↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つぶやき] カテゴリの最新記事
|
|