|
テーマ:世界遺産紀行(1093)
カテゴリ:飼い主の旅話
2日目はとうとう縄文杉を目指します。
往復22キロ。高低差680Mの道のりです。 荒川登山口からトロッコ道をひたすら8キロ進みます。明け方間もない頃に出発です。 日暮れには戻ってこないといけません。 朝はモヤがかかっていてかなり寒かったです。防寒具も着ていましたが、それでも寒いくらい。 これがトロッコ道です。 本当にトロッコが走るような道です。 平坦な道ではあるけれど、不規則な枕木がちょっと歩きづらい・・・ かと、思えばこんな渓谷もあるのです。 両脇てすりのまったくない、橋です!!板が宙に浮いているだけです! 真ん中に板が二枚続いているだけ・・・この写真の場所ではないけど、下が崖で岩場のところもあるんです。 すごくこ~~わ~~い わたしは高所恐怖症ではないけれど、岸壁恐怖症なんです・・・板だけ見ていても 目がまわる~~~ しかもガイドさんが「真ん中の板、凍っているそうですので気をつけて」なんて言うし・・・ 凍ってる!!! 帰り道、こんな所を戻ってこないといけないのです。是が非でも日暮れ前には戻ってきたいものです・・ このような橋・・・3カ所ありました・・ ん?あれ?みんな何写してるの??? どわ!トロッコです!!! 現役トロッコ道でした・・・ ずっとずっとトロッコ道。 でも、とても気持ちのいい道です。屋久島は杉ばかりだけど、けやきの木もあるので紅葉が最盛期でした トロッコ道を8キロ歩くと大株歩道入り口に着きます。 ここからが本格的な登山です。 本格的すぎて、とても写真など撮っている暇がありませんでした・・・ 「翁杉」を経て「ウィルソン株」に着きました。 ここまで、出発してから約4時間です。 大きな株です。 「大王杉」を経て「夫婦杉」です なぜ、夫婦杉なのかというと、杉と杉の間に一本枝が繋がっているでしょ。 これが夫婦、手をつないでいるように見えるからなんですって。 「縄文杉」まだあとすこし。ずっと登りばかりの道です。岩場もあれば、階段続き。 永遠と登りです・・・・ 標高1300Mのところに「縄文杉」はあります。 さ~!見えてきました! 「縄文杉です」 帰って来てから読もうと思って写したけど、読めない・・・・ 縄文杉(動画) ここまで出発して6時間です。(お昼の正午くらいにつきました) とてもすごい道のりだったけど、結構な人出です。なので縄文杉にあるデッキは大混雑! そんな様子も撮ってみました 縄文杉は大混雑(動画) ここにいたのはわずか15分くらいだったでしょうか。 さ~!帰り道です。来た同じ道を引き返します!日暮れ前までには!!! 登って来た、山道を今度は下ります! 下りはヒザに来ます。慎重に降りないと最後のまたトロッコ道8キロが耐えられなくなります。 降りて来てトロッコ道が見えてきたときはホっとしました・・・ なつかしや~トロッコ道~ 下山には5時過ぎには戻って来れました。 日暮れ前には戻って来れたのです。 道のり・・・9時間って聞いてたのに・・9時間じゃないじゃん!11時間はかかりました。 行く前は長い道のりに不安でした。本格的登山もしたことがなかったし。 けれど、まだまだわたしなどいいほうでした。山道、初心者もおなじグループにはいましたから。 でも、自然が豊だから眺めもいいですし、気持ちのよい登山でした。 雨も降らなかったし。(降ったほうがいいのだろうけど) 降ってしまったら、途中、お弁当を食べたのですが傘を持って立ちながらのお弁当になるところでした。 これはこれで大変~ 登りの登山は今までは苦手でした。けれど、今回は思ったより歩けたので次なる挑戦がしたくなりました。 用具もそろっているし・・・・ふふ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[飼い主の旅話] カテゴリの最新記事
|