2239273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2009年10月20日
XML
テーマ:海外生活(7774)
カテゴリ:子供
昨日、恵子からメールが来た。
「今、ビーナスの家にいる。飛行機の中ではぜんぜん眠れなかったのですごく疲れている。今日のコンサートでは、たくさん演奏しなくてはいけなかった。」
と書いてあった。
早朝に上海に着き、その後バスで南京に移動。まったく横になって休む時間もなく、午後にはコンサート。ご苦労様。

恵子たちの今回の旅費の個人負担の総額は、1150ユーロ(約15万円)。兄弟で参加の場合は、2人目が半額になる。1週間ホームステイ後、1週間国内旅行する。乗り物代(飛行機、バス、電車、遊覧船)やホテル代、食事はすべて込み。まわりは、「それはお得だ」と言う。しかし、学校の行事で15万円という負担はやはり少なくはない。ちなみに賢浩の修学旅行代金は70ユーロ(約9000円)だった。

本来は、もっと負担がかかるが、学校側が奔走して、寄付を集めた。ドイツの子供たちの旅費のサポートだけではなく、7月に中国の生徒たちが来た時の、空港からここまでの送迎バスや、ボーデン湖への1日観光旅行、バーデンバーデンでのコンサートのバスでの送迎などはすべてドイツ側負担だった。
オーケストラでも、資金集めのため、6月に2回、男性合唱団との合同の有料コンサートを開いた。

昨年来の不況で、企業からの寄付も予想より集まらず、9月末には、ロータリークラブ主催の「BENEFIZKONZERT」を開いた。このコンサートは、入場料無料だが、中国遠征のため寄付をお願いします、という趣旨のコンサート。集まった寄付と同額をロータリークラブが上乗せしてくれることになっていた。

コンサートは平日の夕方、隣町の音大のコンサートホールを借りて行われた。
私はニコちゃんと賢浩と家でお留守番だったが、ちょうどこちらに来ていた義父母は、「とてもすばらしいコンサートだった。」と喜んでいた。

平日だったので、恵子は、通常授業に参加。その日は3時35分まで体育の授業だった。その後、いつも6時からのバイオリンのレッスンを3時45分からに繰り上げてもらい、4時半までレッスン。そのため、私が恵子のバイオリンを音楽学校まで持って行かなければならなかった。恵子のスポーツバックとバイオリンを交換し、レッスン後、恵子は学校に直行。私は恵子がいったん家に帰ってくるものだと思って、早めの夕飯を用意していたのだが、恵子は帰ってこなかった。食べ物も飲み物もお金も持たずに行ってしまった。5時から会場でリハーサル、その後7時半からコンサート開始。14曲プラスアンコールなので、終了するのは9時過ぎ。それまで飲まず食わずにすごすのかと思うと、恵子がかわいそうになった。

その日演奏したのは、
”Pomp and Circumstance"(Edward Elgar)
”Te Deum Prelude"(Marc-Antonie Charpentier)
”Feuerwerksmusik"(G.F.Haendel)
”Ein Sommernachtstraum(Felix Mendelssohn-Bartholdy)
”Titus"(W.A.Mozart)
”March from Carmen"(Georges Bizet)
”Fruehlingsstimmen-Walzer"(Johann Strauss Sohn)
”Mamma mia"(Benny Andersson u.a.)
”Bohemian Rhapsody)(Freddie Mercury)
”Forrest Gump Suite"(Alan Silvestri)
”The Phantom of the Opera"(Andrew Lloyd Webber)
”Pirates of the Caribbean"(Klaus Badelt)
”Ungarischer Tanz Nr.5"(Johannes Brahms)
”Radetzky-Marsch”(Johann Strauss Vater)

恵子たちのオーケストラは、学校のクラブ活動とはいえ、かなりのレベルだと思う。地元新聞にも、すばらしい演奏だった、と書いてあった。寄付は3000ユーロ(約40万円)集まり、ロータリークラブが同額寄付してくれたので、あわせて80万円。これで、資金の心配をすることなく、恵子たちは中国に旅立つことができたわけである。ちなみに、ビザの申請費用なども、寄付金でまかなわれた。

恵子たちの2週間の旅行中、1週間は秋休みと重なっているので、学校を休むのは実質1週間。しかし、この間にテストなどがあるそうで、恵子たちは帰国後追試を受けることになっている。また、行く前も、かなり忙しかった。数学の全国規模の大会(?)に応募しようと友達に誘われたらしく、その打ち合わせで連日忙しかった。他人から教えてもらってはいけないので、私には問題を見せてくれなかったが、全部で6題あり、どのように解いていくか説明しながら正しい答えを導くのだそうだ。問題を解くだけではなく、どようにレイアウトするとかも考えなくてはいけなかったらしい。期日は今月末までだったらしいが、恵子には時間がないので、先週はほぼ毎日数学の問題にかかりっきりだった。そのうえ、土曜日には、今週のバイオリンレッスンの振り替えをしてもらうことにしたので、中国に行く前も、家でゆっくり休むという時間がなかった。

中国に行っても、毎日強行軍で、体のことが一番心配。でも、大好きな中国料理を毎日食べられて、本人はうれしいことだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月20日 16時06分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X