2239440 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2011年09月21日
XML
今朝は、吐く息も白く、かなり冷え込んでいたと思う。
ニコちゃんを幼稚園に連れて行き、その後、奨学金申請で足りなかった書類を提出に役所に行って来た。
私たちが「外国人」なので、恵子のパスポートと滞在許可書を求められていた。しかし、うちの子供たちは、EU内の国籍なので滞在許可書やVISAは持っていない。奨学金の担当者はそのことを知らなかったようで、しつこく、なぜ持っていないのか?ときかれた。事前に外国人局に確認していなかったら、ひるんでいたところだ。
もうひとつ足りなかった書類は、学校に記入してもらう用紙。これは、「nach Beginn des Schuljahres」(学年度が始まってから)と注意事項に書いてあった。これを私は、9月1日以降と理解し、学校側にあらかじめ書類を送っていた。学校側は9月9日に書き込んで、郵送で送り返してくれた。ところが、係りは、「今年は、9月12日から学校が始まりましたよね。この書類は、9月9日に記載されているので、もう一度書き直してもらってください。」と冷淡に言った。私は、「始業式は9月12日でしたが、学校側の事務はもっと前から始まっているわけで、普通、学年は、9月1日始まりと考えるものではないですか?」と反論したが、「もう一枚、新しい用紙を渡すので、書き直してもらってください。」と受け付けてくれない。それでも、年度の考え方に納得できないと粘ったら、最後は、「わかりました。私から学校に連絡します。」と言ってくれたので、お礼を言って帰ってきた。しかし、本当にお役所って融通が効かないなーと思った。でも、Schuljahrは、普通始業式からカウントされると考えるのは、もしかして、ドイツ人の常識なのだろうか? 私が常識がなさ過ぎたのだろうか???
帰りに、車の温度計をふと見たら、9時で6度だった。

今日は、Logopaedieの日。ニコちゃんを幼稚園に迎えに行ったら、「ニコ!!」と怒鳴る野太い声がした。幼稚園の先生方はみんな女性だけど、週に1回、となりのHauptschuleの男子生徒が去年から研修に来ている。ニコちゃんが女の子のことを突き飛ばした(?)ようで、怒られていた。この男子生徒は、地元の子なので、町でもよく見かける。お友達と普通に歩いていると、いまどきの若者なので、幼稚園で働いているなんて想像もつかないけど、「ニコ」って気軽に声をかけてくれるのを見ると、子供がやっぱり好きなんだなーと好感が持てる。たぶん、恵子と同じ歳ぐらいだと思う。将来のことを具体的に考えているのだなーと感心する。

さて、今日は、言語療法の7回目。前回は、研修生が同席していたのだが、今日は、その研修生がニコに対してセラピーを行ってもいいか?と聞かれた。「私が横で見ているので、研修生に実践させたい」と先生にいわれて、「嫌です」という勇気は私にはない。しかし、ちょっと腑に落ちない。セラピーの費用は健康保険から支出されるので、実際にはいったい45分でいくらかかっているのか知らない。しかし、研修生が行うテラピーでも、同じ額が保険会社に請求される(もちろん、研修生には報酬は払われないはず)。自分の懐は直接痛まないけど、変だな・・と感じる。
セラピーの内容は、ほぼ先週と同じ。「S」の発音は、良くなってきたが、あいかわらず定冠詞は間違いが多い、とのことだった。回をおうごとに、何をしたかという説明がおざなりになってきたような気がする。とにかく、ニコちゃんは、最後にキャンディーがもらえるので、それが楽しみで喜んで通っている。
「今日は、Logopaedieだよ。」というと、「じゃあ、なんか(キャンディーのこと)もらえるね。」という反応。

Logopaedieまでは、1kmちょっと離れていて、ニコチャンは自転車で、私は歩いてその後ろをついていく。途中、かなりの坂道だったり、羊がいて、それをみたりしながらのんびり行くので、30分ほどかかる。今朝はすごく寒かったけど、気温がぐんぐん上がり、11時を過ぎる頃には汗ばむぐらいだった。いい天気だったので、午後もニコちゃんを幼稚園に連れて行った。しかし、4時に迎えに行ったら、「ニコは教室で寝てます」と言われた。先生も子供もみんなに園庭にいたのに、ニコチャン一人、教室の一人用ソファーに窮屈そうに寝ていた。せめて、タオルケットのようなものを上にかけてくれればいいのに・・といつも思う。まあ、お昼寝するなら、幼稚園に午後連れてくるな!と先生のほうは思っているのかもしれない。やっぱり、水曜日は、午前中が盛りだくさん?なので、午後は家でのんびりさせてあげようと私も反省した。本音は、賢浩が宿題をする間は、幼稚園に行っていてほしいのだけど・・・・

ところで、今、恵子のバイオリンのレッスンをしてくれる音楽学校を探している。LGHの近くの音楽学校に問い合わせたら、満員で、受け付けられない、と言われた。LGHにはたくさんのクラブ活動があるが、楽器については、個人で探してレッスンを受けるしかない。本人はバイオリンを続けたがっているが、なかなかうまくいかない。

また、親知らずを抜くのに、専門医に電話をして、秋休み中にやってもらえないか問い合わせてみた。この専門医は金曜日は診察していないので、学校を休むか、学校の休み中に行くしかない。しかも、手術は、月曜日から水曜日の午前中にしか行わないそうで、手術のあとは、3日間家で安静にする必要がある、と言われた。秋休み中にレントゲンを撮ることはできるが、手術はできないと言われた。普通のときに、手術をすると、ほとんど丸々1週間学校を休まないといけないことになる。それは、通い始めたばかりで、きついと思う。実は、歯科矯正医も、金曜日は診察していないので、非常に通いづらい状況にある。とにかく転校が決まったのが、本当に学期末で、その後恵子もすぐにアメリカに行ってしまったので、いろいろ不具合が今になって生じている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月22日 03時37分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニコちゃんの言語発達] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X