|
カテゴリ:ニコちゃんの言語発達
今日は、Ergoterapie(作業療法)があり、にこちゃんを連れて行った。
今まで3回通っているが、今までのは、本当にセラピーが必要かを判断するためのテストが中心だったので、本格的(?)なセラピーは今日から週1回のペースで始まることになった。 小児科医に書いてもらった処方箋には、 Entwicklungsstoerung Konzentrationsstoerung Stoerung der Handlungsplanung Stoerung der Feinmotorik と書いてあった。「Stoerung」というのは、「障害」という意味で、「発達」「集中力」「行動計画」「細かい運動」に問題あり、ということになる。こんなにズバズバ書かれると、正直、ちょっとへこむ。 今日は、以前、にこちゃんの筋肉の動きを見るためにしたことと同じようなことをした。まず、結構大きい運動をするような部屋で、壁に立てかけてある大きめのマットをつなげることをさせられた。先生は、ニコちゃんに、「4枚のマットを一列に並べて・・」と言ったのだが、にこちゃんは、「一列」という意味がわからなかったようで、縦横2枚ずつの正方形を作ってしまった。 そのマットを16枚組み合わせ、大きな正方形を作り、それを部屋の真ん中にもっていき、天井からつるしたハンモックのようなものにぶら下がり、マットの上に散らばっているカードを先生の指示通りにとる、ということをした。非常に苦しい体勢でカードを取らないといけないので、見るからに、大変そうだった。 今日、使ったのは、「Differix」というRavensburger社のゲームだった。 その中には、9枚の絵が描かれたボードが4枚とカードが9x4で36枚入っている。カードの絵は4種類あり、りんご、ねこ、ピエロ、ボール。それぞれ9枚のカードは、微妙に違っている。そのカードがボードのどの絵と一致するか、というのを考えるゲーム。 カードの裏は、全部同じ模様なのだが、先生が、「-」と「・」を組み合わせて記号を手書きしている。手のひらをこすり合わせるのは「-」、手を叩くのは「・」というシグナルだという規則にして、先生の音を聞いて、にこちゃんは、天井からつられる格好で、マットの上のカードをとる。 その後、ハンモックから下りて、机の上で、とったカードをボードの絵とあわせる作業。ニコちゃんが選んだのは、猫の絵。猫の首の向きや、尻尾の位置などがどの絵も微妙に違うので、よくみないと間違えてしまう。にこちゃんは、こういう問題の場合、よく考えないで、ぱっと見で決めてしまうので、よく間違える。たとえば、尻尾の位置が違うということで間違えると、今度は尻尾ばかりに気をとられ、首の位置がおろそかになる。両方をいっぺんに見る、ということがなかなかできない。 今回の「作業」は、家でもできそうなことなのだけど、やっぱり、慣れない場所で、慣れない人とするのと、家で、いつも一緒にいる人とするのでは、緊張感が違う。 先生に、「結構、集中できるように思えましたが、どうして、Logopaedie(言語療法)では、Ergoterapieをするようにすすめたのでしょうかね?」と聞かれた。たぶん、Logopaedieは半年以上通ったので、慣れが出てきて、ふざけるようになってしまったのだと思います、と私の意見を言った。でも、Logopaedieは、親は、同席してはいけないと言われたので、実際どうだったのか、私は現場を見ていないので、わからない。Ergoterapieでは、家での教育の参考にしてほしいので、という理由で、私が同席することをむしろ奨励された。 今日は、宿題も出た。ファイルも作ってくれて、ちょっと学校みたい。にこちゃんも、喜んでいた。 次週からは、厚めで底に滑り止めのついたソックスを持参してくださいと言われた。専用のかごがあるので、その中に入れておけば、毎週持ってくる必要がないです、とのことだった。待合室には、かごがあり、その中にたくさんのソックスが入っていた。ソックスの数だけ、ここでセラピーを受けている子がいるわけで、その需要の高さにあらためてびっくりした。 ところで、来週の月曜日はニコちゃんの誕生日。今日、幼稚園でお友達7人に招待状を渡した。来る、来ない、という返事がなかなかもらえないので、いつも当日までやきもきする。天気もあまりよくないようだし、雪がまだ残っているので、ガーデンパーティーには出来そうもない。とりあえず、いろいろアイデアは考えているのだけど、今回は、賢浩と恵子の力を借りることが出来ない。私と夫だけ。夫は、私が指示をすれば、言われたことはする、といってくれているが、企画するのは私の仕事。いろいろなゲームを考えても、ドイツ語で説明するのが難しいし、子供たちをまとめる力もない。ゲームをしよう、といっても、絶対に「やりたくない」という子がいる。今からドキドキして、ストレスがたまる。 1週間ぐらい前から、誕生会のことでずっと頭を悩ませているのだけど、追い討ちをかけていろいろなことが起こる。いろいろな意味で、余裕のない生活をしていて、すぐにいらいらしてしまう。もっとポジティブにならなくっちゃいけないなー。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ニコちゃんの言語発達] カテゴリの最新記事
|