2239505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2013年04月13日
XML
昨日は Ergotherapieの5回目。普通は、8時45分から9時30分なので、そのあと幼稚園に行かせている。しかし、昨日は、先生の都合で9時30分始まり。すごく中途半端な時間で、幼稚園に行かせても1時間半ぐらいしかいられないので、45分のセラピーのため、幼稚園を休ませた。午前中、4時間ぐらい幼稚園で過ごすことのほうが有意義なようにも思えるし、私も午前中まるまるニコチャンの相手をすることになるが、仕方ない。
先生がお休みを取ったり、研修に参加するために、結構予定が変わる。
来週は、先生の研修(Fortbildung)のため、休み。
スケジュールがしょっちゅう変更になることにも不満があるが、時間通りに始まらないと言うことにも不満がある。昨日も10分遅れの始まり。前の予定が押しているからなのだけど、8時45分からのときも、5分遅れて始まるのがよくわからない。

Ergotherapieに限らず、Logopaedieでも、音楽やスポーツの習い事でも、予約は、3時から3時半、次の子は、3時半から4時、その次は4時から5時、というふうに、次の予定との間に休み時間がない。だから、先生は次から次へとセラピーやレッスンをこなさないといけないのだが、もちろん人間だから、トイレにも行きたくなるし、のどだって渇くし、おなかもすく。だから、30分や45分のレッスンやセラピーといっても、まるまるその時間を費やしてもらえるわけではない。それが、私の感覚では、理解できない。分単位でお金をとっているのに、誰も何も思わないのだろうか??

9時半になっても、先生は待合室に現れなかった。5分ぐらい過ぎて、70歳ぐらいの女性と一緒に作業室から出てきた。その女性を待合室のイスに座らせ、何かを説明し始めた。9時40分過ぎに、ようやく、「こんにちは」とこちらに来てくれた。

昨日は、作業室で、セラピーの2回目の最後にした工作の続き。
色紙を小さくちぎり、それ小さく丸めてモチーフに貼り付けていく。1ヶ月ぐらい前になるが、そのときは、黄色い色紙を丸めてくる作業が宿題になった。
昨日も最初、同じことをさせられた。右手の親指、人差し指、中指の3本を使って小さく丸めるのだが、この作業に結構時間がかかる。
「お母さんもやってみますか?」と言われ、やってみたが、案外力が要る作業でびっくりした。3個ぐらい丸めると、親指の下の手のひらの膨らんでいるところの筋肉が痛くなってくる。にこちゃんは黙々と作業しているのだが、そのうち、手も疲れてきて、どんどん丸める作業が雑になっていった。
私は、先生に、「この作業は、前回宿題になり、家で丸めたものがたくさんあると思いますが・・・・」と言った。先生は、「そうでしたっけ? 何色でしたか?」と聞いたので、にこちゃんは、「黄色」と答えた。そのときの黄色の玉t使って今日は新しい作業にはいればいいのに・・と思ったが、先生に提出した宿題を先生はなくしてしまったようだったので、今回、また新たに作業をしなくてはいけなかった。

その後、その玉をピンセットを使ってモチーフに貼り付けていく。本当に細かい作業だが、絵がどんどん出来ていくのを見るのは楽しい。確かに集中力を養うのに、とてもいいタスクだと思った。

先生は、この絵のことを、なんとか・・と言ったが、わたしはよく聞き取れなかった。家に帰ってから、にこちゃんに聞いたら、「Knoedelchen Bildだよ」と言った。「Knoedel」というのは、ドイツ語で「団子」という意味で、ジャガイモや小麦粉を団子状に丸めてゆでた料理。「-chen」というのは、小さいものをあらわす接尾語。「Bild」は絵、だから、にこちゃんの言っている言葉は、間違いではないかもしれない。その単語であっているかどうかわからないけど、一応理解していたのか、とちょっとびっくりした。

昨日は、黄色い紙を丸めて、モチーフに貼り付ける作業をしたのだが、時間がなくて、10個ぐらいしか貼り付けることが出来なかった。このペースでは、この絵は完成しないのではないかと思えた。10分遅れで始まったので、予定は10時15分までだったが、少しずれ込んだ。
作業が終わって、待合室に出たら、次の親子が待っていた。でも、先生は、私たちと別れたあと、にこちゃんのファイルをしまって、次の子のファイルを取りに事務所に戻り、その後、別室で上司と打ち合わせ(?)をしていた。

その後、先生は、待合室に戻ってきて、お母さんに挨拶して、子供に挨拶した。
子供は本を読んでいたのだが、先生の挨拶に反応なし。本から顔をあげようともしないで、自動的に手だけを差し出していた。
先生は、お母さんに向かって、「今日は、落ち着いていますね」と言っていた。お母さんは、家に帰って、子供だけが先生と作業室に入っていった。先生は、子供に、「元気?」と話しかけていたが、その子は、無表情のまま、返事をしなかった。学校に通っている子は、学校優先だから、午前中のセラピーにはならない、と以前言われた、だから、午後は混んでいるので、幼稚園児のセラピーは午前中になる、とLogopaedieでも言われた。でも、にこちゃんの次にセラピーだった子は、にこちゃんよりは大きい子だと思う。
Ergotherapieがにこちゃんに本当に必要なことなのか、通えば通うほど、わからなくなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月13日 16時21分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[ニコちゃんの言語発達] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X