000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2015年02月12日
XML
テーマ:海外生活(7774)
カテゴリ:カテゴリ未分類
現在、職業訓練コースでは、DATEVという簿記のソフトウェアを習っている。DATEVは、ほとんどのドイツの税理士事務所で採用されているプログラム。その説明の時に、先生が「△△の場合、XXXXと同じ様なやり方をしてはいけません。それは、Grottenfalschです。」と言い、私の顔を見た。私はまったく意味がわからず、首を振った。先生は「まったく違うという意味です。」と教えてくれた。
実は、私には「コーテンファルシュ」と聞こえた。もしかしてRotenfalsch、つまり赤い間違いと言ったのか?と思いつつ、辞書で調べてみたが、わからなかった。家に帰って賢浩に聞いても、わからないと言われた。翌日、クラスメートに、「昨日、先生が言ったコーテンファルシュってどうやって綴るの?」と聞いたら、「うーん、話し言葉だから、綴りはわからない。」と言われた。そしたら、別のクラスメートがGoogleで検索してくれて、「Grottenfalsch」と教えてくれた。方言ではなく、普通に使う言葉だそうだ。

恵子は日本に滞在中に雪祭りに行った。
その話をクラスメートにしたら、「えっ?日本って雪が降るの?」と驚かれた。
こちらに住む日本人の友人も近所のドイツ人に「えっ?日本でスキーができるの?」と言われたそうだ。冬季オリンピックも開催しているのに、日本って南の国ってイメージを持っている人が意外に多いのがびっくり。アジアっていうと、タイとかベトナムのイメージが強いんだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月12日 15時14分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X