2238451 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2015年06月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週は本当に暑い日が続いている。
それなのに、我が家の冷蔵庫が壊れた。
火曜日から異変を感じていたが、とうとう寿命が来たようだ。
この家が建てられた時に購入したものだと思われるから、すでに30年以上使用していることになる。この冷蔵庫、ドアに取っ手がない。収納棚の扉にネジで固定されている。だから、冷蔵庫を家具から取り出すのが、まず一苦労。その棚の中に収まるサイズで、家具内に取り付け用の冷蔵庫を選ばないといけないし、特注のようで、代替品がすぐには手に入らない。
夫が調べたところ、電気系統に異常はないが、モーターが壊れているとのこと。
それで、モーターを取り替えてみて、それでもダメな場合は新しいものを購入しよう、ということになり、まずは新しいモーターだけを注文した。古い電化製品は電気代がかかるので、新しいものに買い替えたほうがいいという話はよく聞くのでそうしたい気持ちは山々だが、同じ規格のものがなかなか見つからないので、仕方がない。
ドイツでは、台所は自分たちで買うものという感覚が強いが、私達の家はもともとすべて備え付けてある台所だった。もとの家主がこだわりの人だったのか、とにかく規格外の品が多く、壊れると代替品を探すのが大変。すべての電化製品は、Mieleというブランドで揃えられていて、代替品が見つかったとしても、値段が高い。

まあ、そういうわけで、まだモーターが届かないので、気温30度を超える中、私たちは冷蔵庫なしという生活を強いられている。冷蔵庫および冷凍庫に入っていた肉類、乳製品のたぐいは翌日にすべて調理に使った。地下室においておけば、そこそこ冷たい状態を保てる。不便だけど、生活できないわけではない。無駄なものを買わなくなるし、今まで冷蔵庫に入っていた調味料などを無理やり使いきっているの、スッキリした気分だ。

昨日は、今年一番の暑さだったのだが、夫は日帰りでイングランドに出張だった。
アムステルダム経由でニューキャッスルに行ったのだが、悪天候で、ニューキャッスルでもアムステルダムでもそれぞれ1時間以上飛行機が遅れた。アムステルダムでは豪雨だったらしい。こちらは雲さえない空だったのに・・・・。
恵子の住んでいる近くの空港を利用したので、帰りに恵子に荷物を届ける予定にしていた。
恵子に何か持ってきてほしいものはあるか?と聞いたら、真っ先に「水着とゴーグル」と言われた。前日に友達と一緒に湖で泳いだのだそうだ。その時は、友達が予備の水着を貸してくれたらしい。水はあまり綺麗ではなかったが、最高だった、と言っていた。その友達は日本が大好きで、一緒に日本レストランに行って、焼き鳥を食べて、デザートに抹茶アイスを食べた、美味しかった、と報告してくれた。あー、うらやましい。
夫の車で一緒に家に帰ってくる?と聞いたのだが、ぎりぎりまでスイスに残りたい、と言われた。
家では試験勉強が出来ないから、というのが最大の理由だけど、やっぱりこんな田舎よりもいろいろなものが揃っている都会(?)の生活のほうが楽しいよなーと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月06日 16時34分42秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X