731626 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

季語と暮らす生活!   歳時記で知る日本の四季

季語と暮らす生活!  歳時記で知る日本の四季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space






Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

自分の顔に自信と責… New! よびりん♪   さん

--< であいはし >--… New! いわどん0193さん

大阪ことばの数え歌… 天地 はるなさん

京都の化粧地蔵1 kopanda06さん

【活きていくうえで… おぎゃりん☆さん

あかねそら 遠峰あかねさん
菜教の別館 にゃおchanさん
yugebu hienn7さん
今日は何の日?どん… SunYasouさん

Comments

2023年06月24日
XML
車載冷蔵庫のおすすめ人気ランキング17選

俳句でイジメが解決できる?

京都 御金神社で金運アップの御利益を得る方法は?


季語と暮らす生活  

夏至(げし)《季 

げ‐し【夏至】
二十四節気の一。太陽の黄経 (こうけい) が90度に達する日をいい、太陽暦で6月21日ごろ。太陽の中心が夏至点を通過し、北半球では昼が最も長く、夜が最も短い日。《季 夏》「白衣著て禰宜 (ねぎ) にもなるや―の杣 (そま) /蛇笏」⇔冬至 (とうじ) 。(小学館「デジタル大辞泉」より)

ビル陰に薄っぺらなる夏至の月    塚田 采花

 今年の夏至は6月21日でした。夏至は、二十四節気のひとつで、一年で最も昼が長くなる日ですが、期間としての意味もあって7月6日頃までの約2週間の事も指すのだそうです。

 21日から有給休暇を利用して出雲大社に参拝に行ってきました。全国旅行支援による割引が利用できたので、玉造温泉で一泊してから22日に出雲市に移動して、先ずは稲佐の浜で砂を掬って、勢溜の大鳥居から出雲大社の参拝を行ないました。まずは祓社(はらいのやしろ)を参拝して穢れを祓って頂き、拝殿、本殿と参拝してから本殿の周りを時計回りに進み、素鵞社(そがのやしろ)で参拝後に縁の下の木箱に稲佐の浜の砂を入れてから、改めて木箱の砂をお分けしていただき、御神座正面での参拝を済ませてから神楽殿に向かいました。神楽殿での御祈祷は団体予約の為に14時過ぎまで待たなければならないとの事で拝殿での御祈祷も案内されたのですが、境内を巡りながら待つことにして、神楽殿での御祈祷を受けることができました。そして八足門の内側での本殿の参拝も赦されて、今年も直接感謝の気持ちをお伝えできて一安心できました。

 御祈祷を終えてホテルに移動すると丁度チェックインの時間になっていて、部屋に荷物を置くと早速お風呂に向かいました。大浴場、無料の貸切風呂ともに温泉で夕食後、早朝、朝食後と温泉三昧の時間を過ごしました。朝食後に雨が降り始めて10時頃には雨脚も強くなり、雨の中の約5時間のドライブを覚悟していたのですが、11時にチェックアウトを終えて駐車場に向かう頃には雨が止んで陽射しまで差し込み始めて、その後も雨に合うことなく帰宅できました。

 今回も広島に行った時と同じく、片道約5時間のロングドライブになりましたが、一昨年買った車載冷凍冷蔵庫が役に立って、冷たいジュースが飲めたり、帰りに休憩した蒜山SAで買った「朝焼きチーズケーキ」も保冷して持ち帰る事ができました。それと昨年購入したFMトランスミッターとスマホをブルートゥースで繋ぐことでFMラジオでアマゾンミュージックの音楽を聴きながら、グーグルマップナビの音声案内も車のスピーカーから聴くことが出来て重宝するなど少しづつですが車内環境が整っていく事で、疲労も感じずにドライブを楽しむ事ができました。(秋桜歳時記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月26日 07時19分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X