|
カテゴリ:旅の思い出
順路通りに進んでいきます。
羽衣の松 偕楽園には、天翔の松・羽衣の松、三公園の兼六園には、根上りの松・唐崎の松、特別名勝の栗林公園には、鶴亀松・根上り五葉松と、それぞれ名木がある。 天翔の松や羽衣の松は、兼六園、栗林公園の松のように、人為的に創られたものではなく、永年の風雪に耐えた自然な姿である。この松の樹容は、偕楽園の自然式大名庭園を象徴するものであろう。 梅林から眺めた天翔の松は、空高く天を衝く黒松である。(省略) 羽衣の松は、仙奕台の南岸に根を生やし、やや斜めに立ち上がって、全ての枝を南崖に垂らす。(省略) 羽衣の松も黒松であって、幹周り2.4メートルで天翔の松より若い。 白梅を白砂、波、衣にたとえ、黒松を添えると、三保の松原に連なる。 常盤公園覧勝図誌には「仙奕台の辺りに松樹ひと根は駿州三保の松原羽衣の松笛をうつされしとなり」とある。真偽はともかく、この松の由来はここにみられる。(以下省略)(案内版より) 細い廊下に入り組んだ間取りでちょっと冒険心がくすぐられる造り。 各部屋には四季を感じさせる絵がふすまに描かれていて、それにちなんだ名前がつけられていました。 つづきを読む » (新ブログへ) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅の思い出] カテゴリの最新記事
|