967705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~旅とアート~

~旅とアート~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

Kaycom

Kaycom

お気に入りブログ

『だんごむしの社交… まるむし0811さん
終末医療・見えない… ヘルパ父ちゃんさん
いつもしあわせ ぽてにゃさん
こちらブータン気象… IT-Oji3さん
2015年10月04日
XML
カテゴリ:旅の思い出
偕楽園を後にし、すぐ隣の常盤神社へお参りに立ち寄りました。




常盤神社
御祭神 二柱
高譲味道根命(たかゆずるうましみちねのみこと)
(徳川光圀公 諡=義公)大日本史編纂の祖

押健男国御楯命(おしたけおくにのみたてのみこと)
(徳川斉昭公 諡=烈公)偕楽園開園の祖

お二柱をご祭神として、明治7年5月12日に現在地に鎮座されました。
これ以前には偕楽園内の祠堂に祀られており、明治6年に明治天皇より勅旨を以て「常磐神社」の社号を賜り県社に列格、明治16年には別格官幣社に昇格しました。

光圀公はテレビドラマ等で「水戸黄門」として有名です。
「大日本史」の編纂を始め、水戸学を興しました。

斉昭公は最後の将軍「徳川慶喜公」の父君です。
藩校「弘道館」を創設し、「偕楽園」を開園しました。

境内にある歴史博物館「義烈館」には「大日本史」・「陣太鼓」・大砲「対極」等、たくさんの遺品・遺墨・水戸学関係史料が収蔵展示されており、一見の価値があります。(案内板より)

つづきを読む » (新ブログへ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月04日 18時48分02秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X