カテゴリ:カテゴリ未分類
かくゆう私は、先ほど知りました(^_^; うまく表現出来ないかも知れないですが、しばしお付き合いくださいませ。 ご協力いただけましたらば、幸いです。 **************************************** 「アースプロジェクトin横浜」ホームページによると 「アースプロジェクト」とは、 芸術による青少年問題をはじめとする社会改革運動につけられた名称だそう。 http://www.worldurbanfestival.com/ 1995年 カナダ・バンクーバー 青少年の自殺、暴力といった社会問題が深刻化 バンクーバー・ダンスソサイティーの著名なダンサーであるジョディス・マーキューズは、 この状況に深く心をいため、提唱する。 ダンス・アーティストの活動として、地域で子どもたちを育むコミュニティ形成のため、 重要な役割を果たすことを。 この呼びかけに賛同した芸術家たちが、それぞれのコミュニティで青少年とワークショップを 始め、そして教育者、相談員らも連携。 これをマスコミや州政府が支持し、大きな社会改革運動となっていく。 2004年には「アース・シンポジウム」が開催され、本年、国連世界都市フォーラムの一環として、 カナダ・バンクーバーにて「2006世界青少年芸術フェスティバル」が開催されます。 芸術と社会問題を統合する運動に参加している、世界の青少年、若者たちに参加を呼びかけたもの。 そのフェスティバルに、横浜の中高生を中心とする子どもたちがミュージカルで参加するそうです。 (そのプロジェクトの詳細・目的はこちらをご参照ください。) ミュージカル(芸術)づくりを通して、相互信頼、支え合いなど様々なものを得た彼らは、 「アースプロジェクト」の主旨に賛同し、参加するべく練習を重ねて来たのですが…。 かめおかゆみこさんをご存じでしょうか。 私も最近知ったので詳しくは存じあげないのですが、落ち込んでいるときに「読んでみて!」と 何人かの友達が送ってくれたのが、かめおかゆみこさんの文章でした。 視点を変えることで、さまざまな思いこみを外し、世界がキラキラして見えてくるかも…という 気づきのためのメッセージ「今日のフォーカスチェンジ(日刊)」他のメルマガを発行されたり 素敵なメッセージを発信されている方です。 かめおかさんは、上記ミュージカルの脚本を担当されています。 練習を重ねて来た彼らは今…。 かめおかさんは、ご自分のために発行しようとしていた小冊子の収益を、全額寄付されるそうです。 詳しくは、かめおかさんのブログをご覧ください! **************************************** 今までは、いろいろな呼びかけを読みつつ、それに賛同・参加しても、 「そのまま引用するのもなんだし、どう表現したらいいだろう…」と、自分の言葉で表現できない ことに悩み、自分でも呼びかける、ということをしてきませんでした。 理解して表現する…「ああーっ!文章がまとまらない!面倒くさい!」となっていたんですね。 正直、今でもそれは変わりませんが(^_^;これからは、そういうことも、自分なりに出来たらいいなぁ… と思っています。 最後まで読んでくださって、ありがとうございます! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|