|
カテゴリ:日常・その他
2011年、3月11日 14時46分
あれから一年経ちましたね。 あっという間のような長かったような。 先ほど、追悼式を見ながら1分間の黙とうを私も捧げました。 一年前の今日、私は保護者会だったか?とにかくチビの学校の用事で外出中でした。 午前中で終わったので、小学校からずっと同じクラスだった子達のお母さん方と最寄り駅まで出てランチをしている最中でした。 食べ終えて楽しくお喋りしていて。 すると突然「ドドドドッ」という音がしたと思ったら突然の大きな揺れ。 それは揺れだけでなく、まるですぐ隣を電車が走ってるんじゃないだろうか?と思われる程の大きな音。 それあればこそ、いつもの地震とは何かが違う!と実感し恐怖した瞬間でした。 生まれて初めて店の方の誘導でららぽーとから外に出て・・・ その時、チビはまだ学校。 上の子は自宅 同居人は会社 と、見事に全員バラバラ。 最悪なのは携帯が全く使えない事。 ただ、私に限っては運がよかったのは、その日が学校行事が入っていて学校の傍にいた事(学校から徒歩で30分くらいの所にいた) 時間的にちょうどチビが下校時間になっていたのと、当時、ちょっと問題を起こしていた為、毎日担任の先生が駅まで付いていてくれていた事と、その駅で私が引き取るをしていて期間だった事。 ららぽーとから出ると目の前が駅なのですが、先生とチビが駅に到着していてそのままスムーズに引き取れた事。 他のお母さん達は駅から再び子供を引き取る為に学校に引き返しましたからね。 それでも、チビの担任がいた事で迷う事なく学校に戻り引き取って帰ってこれたと後で聞きました。 そこからうねる道を徐行⇒ストップ⇒また徐行を繰り返すバスに揺られ、普段なら20分もあれば余裕で家に辿り着くところを、1時間以上かかって家に着いたんだったかな? ただ、みんな恐怖している中でチビはアトラクションの乗り物にでも乗ってる気分だったのか?ずっとニコニコしていてくれたのは助かりましたけど。 当然、その間も続く大きな揺れ。 通じない電話 そんな中での私の支えは唯一繋がるネット。 その頃はツイッターをやっていたので、そこで得た地震情報を見ず知らずながらバスに同乗した方々に教えた記憶があります。 本当にあの時ほど、ツイタでの呟きを支えに感じた事はありませんでした。 家に辿りついて、まずは上の子の安否を確認し。 リビングに入ると・・・・床と天井で突っ張っているオーディオラックが揺れで外れて倒れていて。 一年前にも書きましたが中に納めていたCD、DVD、そしてゲーム等が床に散乱していて。 一番心配していた食器等は大丈夫だったんですが、 とにかくプラスチックのケースは壊れていたり割れていたり。 中には傷が付いてちゃんと聞けなくなってしまったCDもありました。 片付けたいのに、断続的に大きな揺れが続いていたので片付ける事もままならず。 (その後も結局、そのラックは何度か微調整する羽目になりました(^^ゞ) 暫くは、揺れるとそのラックに飛びつくクセが付いちゃいました(笑) でも、本当にこの地震で初めて実感したのは携帯を持っているのに、電話が一切通じない事。 それは家電話も同様。 子供たちとは合流出来ましたけど、同居人と独り暮らしの父と連絡が取れない。 結局、同居人は会社の近くに住んでいる妹の家に泊まり、友人と会うからと車で東京に出掛けていた父は、車の中に閉じ込められた形となって(規制で動けなかった)、 同居人とはその日の夜遅く。父とは翌日になってやっと連絡が取れましたが、とにかくそれまでは生きた心地がしなかったです。 それから暫く続いた節電と計画停電。 それは夏にも実施される事になって。 結局、我が家の地域は停電になる事もなくて助かりましたが、それでもクーラーボックスを用意したり、保冷剤も未だに冷凍庫にタンマリ入っております。 そして3/11後、私を一番苦しめたのは地震酔い。 常に揺れているような感覚。 なんとか脱する事が出来たのは半年くらいかかったでしょうか? 参加する予定だったイベントも取り止めになったり延期になったり。 6月くらいまでは実施されるのか否かドキドキして過ごしていた気が。 それでも、イベント会場で大きく揺れてドキドキしたり。 本当に常に地震への恐怖みたいなモノと隣り合わせの外出でした。 そういえば、父を連れていく予定にしていた旅行も取り止めたままになってますね~ 去年の今日の記事を見返してみましたら・・・ 通常にもどったのは3/14 それまではずっと地震関係の記事を書いていた私でした。 スーパーから物が消え。 食べる物や飲むモノまで不自由した日々。 常に節電と停電を意識させられる日々。 (マンションのエレベーターも止められ。外出先でもエスカレーターは止められていました) テレビでは緊急速報のけたたましい音が鳴り響き。 時間関係なく揺れる毎日に熟睡もままならず。 それでも、まだ私の地域は全然マシ。 いや、揺れた瞬間は自分が住んでいるトコが震源地かと思ったほどの大きな揺れに感じましたけどね。 でも、ちゃんと帰る家も。温かく寝心地のイイ寝床もある。 家族も欠ける事なく全員揃っていて。 それだけでなく、ネッ友さんの温かいお声掛けや、実際に足りないモノを送って頂いたり。 お友達の心遣いにどれだけ癒され、支えられ、助けられたかわかりません。 そういう意味でも本当に私は恵まれてると感じました。 今日も、当時、嫌になるくらい見た釜石の津波が町を襲う瞬間の映像が流されていました。 そして1年経った今・・・みたいな番組の数々。 前を向くしかないんだけど、強く進んでいる。生きてらっしゃる方々を見ると、自分の身体が覚えてしまった恐怖が蘇り涙が出そうになると共に「何でもなかった私達が泣いてちゃダメじゃないか!」という気持ちにもなって。 そして、昨今では関東直下型地震が騒がれております。 そのせいで再び防災関連のグッズや食品があちこちで売り切れ状態だそうです。 やはり、これも去年の教訓あってのモノらしく。 そして、今までは漠然と地震というと揺れて、道路や建物が崩れて・・・みたいな認識から、津波の恐ろしさがプラスされて。 さらに、去年体験した事でいろいろ細かく気付かされた事。 それ故に、ますます過熱してる部分あり、やっぱりどこか他人事みたいなところがあったり。。。 本当に予測通り起ったらどうなってしまうのか? 我が家でも、先日、とりあえず家族がバラバラな場所にいた場合どうするか?の話し合いはしました。 予め念頭にあるだけでずいぶん冷静に動けるんじゃない?と。 我が家はまだ防災関係のグッズは買い整えてあるとは言えないですけど(^^ゞ もう、ここまで書いていると 何が書きたかったのかわからなくなりますが。 それでも、こうして元気に生きていられている幸せ。 それを噛みしめて前を向いて。 言葉は単調ですが、やっぱり「頑張らなきゃ!」と思います。 頑張る形は人それぞれ。 でも、忘れちゃいけないのは明るく前を向く努力・・・かも。 私もこれからも私の出来る形で、何かに貢献出来たらなと思います。 改めて、 一年前の震災でお亡くなりになった方々に哀悼の意を申し上げたいと思います。 グダグダと長ったらしい文章にお付き合い、ありがとうございました(^^) ←よろしければ1クリックお願いします 励みになります お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日常・その他] カテゴリの最新記事
|