お教室のハロウィーンパーティー
昨日はお教室のハロウィーンパーティー。アメリカの子どもたちが大好きな行事として、毎年お教室でも楽しんでいます。アメリカの子どもたちがなぜ好きなのかというと、日頃着ないコスチュームを着れるから、そして何よりもお菓子がいっぱいもらえるから。(アメリカ以外の国は経験したことなくてわかりません。)なぜかハロウィーンというとおばけの格好をするものと思っている生徒が多いのですが、なんでもいいんだよ、と、毎年、一生懸命言っています。今までで、おもしろかったな、と思うは、オズの魔法使いグループ、孫悟空グループ、サッカーの宮本選手が鼻を怪我していたときのまね、韓国のチマチョゴリ、パジチョゴリもステキでした。そして、今年は、きれいなプリンセスとして、ドレスを着てきた子が初登場。本当は trick-or-treating に行きたいところですが、お教室としてするには難しいので、かわりにパーティーをします。ところが、今年のハロウィーンパーティー、時間配分や進行を大失敗し、予定通り全部できなかったのがとっても残念で、心残りの多いものとなってしまいました。見に来てくださったご父兄の方、ごめんなさい!今年のハロウィーンパーティー、まずは、何もない箱の中から milk ちゃん登場!(初のマジックです! まあまあうまくいったみたい。)みんなで歌(Here We Go Spooky Boo!)を歌って、ここで、せっかくみんなかわいいコスチュームを着ているので、自己紹介するはずだったのでが...ここまでで、けっこう時間が経過してしまい、すぐゲームをすることにしてしまった。ゲームその1、bone game というskeleton を消していく風船リレー。ゲームその2、大きなたらいに水をはってのアルファベットつりゲーム。HALLOWEEN を一文字ずつ交代に順番に釣って完成させていく。ところが、”水”って子どもを引きつけるのね!!ゲームを始めたくても、たらいの周辺に子どもが集まってしまってゲームがなかなか始められず、ここでもまごまご。ゲームその3、大きなたらいの中に今度はキャンディーを浮かべて金魚すくいならぬ、キャンディーすくい。先ほどのHALLOWEEN釣りは大きい子、このキャンディーすくいは小さい子の予定だったのに、金魚すくいのフレームを見た瞬間、当然み~んなやりたくなっちゃって・・・さらに、紙が破けてくれない!!!(夏の動物すくいではけっこう破れたのに)つまり、すくい放題!! エンドレス!!!途中ルール変更するしかなくなり、1人1スクープに。もう1つする予定だったゲームはキャンセル。。。さらに今回のメインイベントになる予定だった紙芝居も時間がない!!!仕方がないので、紙芝居中にする予定だった占いだけをして、trick-or-treating して終了することになってしまいました。その占い、りんごの種でするというものなので紙風船りんごをいっぱい作って、中にリンゴの種にみたてたチョコベビーを入れておいた。子どもって、水も好きだけど、何か中に入っているものも大好き!何も言わなくても、勝手にもう中をこじあけてみている。そして、占いの発表をIf you have 2 seeds, you will have a good luck.(大吉)3, bad luck (凶)4, rich (金持ちになれる)5, early marriage (早く結婚できる)6, fame (有名になれる)7, great surprise (願いがかなう)3の子には、自分で運命は切り開くのよ!とその場で1個食べてもらって大吉に。妙に納得している子がいて、おかしかった。5が出た5歳の男の子が、「ぼく、結婚できるんだ!!!」と心から喜んでいた。このあとの trick-or-treating で お菓子をいっぱいもらって、子どもたちはうれしそうに帰って行ったが、私はやり残したことがいっぱい!今週のレッスンでその分埋め合わせしなきゃ!!(紙芝居はレッスンですることにしました)終わってもすっきりしないパーティーになってしまって残念でした(xx)今年のtrick-or-trick bag, ghost name tag, treat,そして、占いに使った風船リンゴと、いただいたハロウィーンアレンジ。ご協力くださった皆様、ありがとうございました!!!