233565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KEI_KUN

KEI_KUN

カレンダー

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
那月ののんびり日誌。 那月ユキさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん

コメント新着

やすじ2004@ Re:どうでもいい事(10/13) お元気ですか 今日は曇り空でしたが穏やか…
やすじ2004@ Re:今日、帰宅したら花壇にアシナガバチがいた・・・(05/25) お元気ですか 紫陽花の時期に差し掛かって…
やすじ2004@ Re:受け取った配当金・分配金 他(05/02) お元気ですか GWWいかがお過ごしでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2018年06月25日
XML
カテゴリ:鉄道模型
加速度アジャスターが付いているから、加速する時間が変更できます。
DU-1よりM車(機関車)の反応が早いです。  速度計を接続して機関車を走行させてみたら、速度計のメータの振れと機関車の動きが同調していました。(当たり前のことだと思う人はDU-1で速度計を接続して機関車、電車を走らせてみると納得します。)

DU-1  加速にノッチを進める → 速度計の針が0から20と振れていく(しかし、機関車は動かない) → 速度計が20km/hを指して2秒から6秒経過してから、やっと機関車が動く

DU-1で速度計の試験をしたときに「何?この機関車の反応の鈍さは?」と一瞬悩みましたから!
速度計の動きが機関車が走り出すより早かった!(というか、機関車が動くのが遅すぎる)
DU-1はレールに給電されて2秒から6秒後にやっとM車が動き出す回路になっています。
HPでDU-1の改造記事を探したから、抵抗を購入して改造します。
回路図の謎の8P ICはたぶんオペアンプかコンパレータだと思います。

スライドVRを購入してDU-1もどきのコントローラ(PWM仕様にする)を製作しようと検討を始めました。

DU-1を分解すると前面のシートを剥がすことになるけど、シールは二度とケースに貼れません!

その前にDU-2のコントローラをPWMにします。
マスコン、ブレーキのコネクタが6ピンだからマスコンとブレーキは抵抗だけしか回路に組み込まれていないのかもしれません。(テスターで調べてみます。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月25日 17時22分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X