230959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KEI_KUN

KEI_KUN

カレンダー

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
那月ののんびり日誌。 那月ユキさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん

コメント新着

やすじ2004@ Re:今日、帰宅したら花壇にアシナガバチがいた・・・(05/25) お元気ですか 紫陽花の時期に差し掛かって…
やすじ2004@ Re:受け取った配当金・分配金 他(05/02) お元気ですか GWWいかがお過ごしでしょう…
やすじ2004@ Re:今日の投資(03/14) こんにちは!! 今日も日中ポカポカな一…

フリーページ

ニューストピックス

2018年08月15日
XML
カテゴリ:電子工作

トランジスタに接続されている電解コンデンサーを470μFから3300μFに変更しました。
さすが3300μF、はんだ付けしていたら静電容量だけで(電源も入れてない)LEDが点灯しました。
ちょっとビックリしました。


非常ブレーキ、ブレーキ(電源投入時)の状態






加速VRを最大(抵抗値は最小)の状態  入力が12Vで出力も12V出てる!



LED点灯用に78L05で5V定電圧回路を組みましたが、出力側に1000μFを取り付けしないとデジタル電圧計が動作しませんでした。

加速VRは抵抗値を最大(50KΩ)でも2.5Vの出力があります。
実際に機関車を運転して、抵抗値を測定して固定抵抗に置き換えてロータリーSWでノッチ制御します。
ブレーキVRは正常に機能しました。
ブレーキかけても止まるまでに時間がかかるから、2200μFに換える予定です。
惰行から非常ブレーキかけて8秒後に出力が0Vになります。
ロータリーSWは鉄球を抑えているバネ板に2mmの木片を挿みました。(2箇所)
指で軸を摘んで回せるようにしました。(ちょっと固めにしました。)
トランジスタのベースのところに3PのプッシュSWを取り付けてプッシュSW2個押しの寸動回路を取り付けします。

あとは速度計の調整をします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月15日 18時33分40秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X