|
カテゴリ:株式投資(米国株、外国債券、米国国債)
6月にJNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン)を1株購入しました($140 1月~6月までの米国株配当金で購入)。
米国株は1株単位(手数料 504円 $5)で購入できます。 今日、TV・ラジオ・日経新聞で「マネックス証券が米国株の最低購入手数料を$5から$0.1(10セント)にする」と報道がありました。 ちょっと、悔しいです。 楽天証券は最近やっと$25から$5にしたばかりなのに! 悔しいから、今日楽天証券に「米国株の手数料を下げてください。」と要望のメール(お客様の声)を送りました。 7月 米国国債10年債 $100~$300購入する予定です。 12月 米国株 PG 3株 予算5万円 購入予定 、 米国国債10年債 $200 購入予定 12月 米国株 WBA 3株から5株 購入予定(7月から12月の米国株配当金で購入する) 2020年 6月 米国株 KO(コカコーラ) 5株 約3万円 、米国国債10年債を購入予定 2020年 7月 米国株 LVS(カジノ)を4株購入する予定(合計10株所有) 7月 米国株 ANF、LB、M(メーシーズ)、ETF JNK、PFF、VYMを購入する予定 2020年 12月 米国株 PG 5株 購入予定 米国株の保有残高はすでに$10000(日本円で110万円)を突破しました。 FRBがFF金利を利下げすると米国株が上昇するので、日本株より利益が大幅にアップします。 毎月配当金を$30もらっているから、毎年$300分の米国株を追加投資できます。 2020年までの目標は配当金を毎月$50もらうことです。 KO、JNJ、PG、LVSは含み益がプラスで増配銘柄です。 KO、JNJ、PGはバフェット銘柄です。 BO(ボーイング)は新型機のトラブルや米中貿易摩擦の影響で値下がりしましたが、数年前に購入したときから株価は2倍になっています。 CAT(キャタピラー)も株価は最近落ち着いています。 中国の影響を強く受ける銘柄なので! 5G関連株と騒がれているVZ(ベライゾン)も保有しています。 当然ながら、AT&Tも保有しています。 アップルの株を購入するべきなのか悩んでいます。 アマゾン、グーグル、フェースブックは株価が$1000以上で配当金が無い(無配)銘柄なので、値上がり期待で資金に余裕が無いと購入出来ません。 BRK.B(バークシャー) バフェット氏の資産運用会社の株 無配当で$200以上する → 値上がり期待で購入しようと検討しています。 数年後には日本株と米国株の投資比率が1:1になる可能性があります。 米国国債10年は6年4か月後に償還されます。(毎年 2月、8月に利金(配当金)を1600円ずつ合計3200円もらっています。) 日本の国債10年債の利金は1万円で2円(1年で4円) 0.05%です。 楽天銀行のマネーブリッジを利用していると普通預金の金利が0.1%になります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年07月04日 19時20分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資(米国株、外国債券、米国国債)] カテゴリの最新記事
|