|
カテゴリ:株式投資&資産運用
今週月曜日と金曜日の楽天証券の証券口座を比較したら、7万円増えていました。
木曜日、金曜日の特種東海製紙の上昇が寄与しました。(木曜日+19000円、金曜日+13000円) 昨日の米国株式市場もNYダウ平均株価が上昇してくれたので、含み益も$100以上増えました。 ビットコインも2%上昇したから、0.00051339BTC(3019円)と19円増えました。 4月以降はとりあえず生命保険の契約が無事に終了して払戻金が手に入ってから実行します。 SBI証券 アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 Dコース 増資 予算27万 → 月2000円以上の分配金をもらう → 投信(積立) eMAXIS Slim S&P500の積立費用に充てる 岡三オンライン証券 日本株購入 あおぞら銀行 100株 21万円 配当:1.3万/年 アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 Dコース 増資 予算10万 → 月1000円の分配金をもらう → 毎月、あおぞら銀行BANK支店の口座に出金する 投信 ニッセイ外国株式インデックスを毎月増資する シミュレーションした 毎月1万円 10年積立 7.2%運用 結果は150万円でした。 2022年の投資計画(案) SBI証券 米国国債を購入する $1600~$2200 米国ETF YYY($17) 110株 購入する 予算20万円 ・毎月の分配金 $25(税引き後) SPYD($35) 15株 購入する 予算7万円 ・1回の分配金 $25(税引き後) 年4回もらえる 楽天証券 米国ETF VTI($200) 5株~10株購入する 米国株 KO(コカ・コーラ)を12株(5万円)購入 生活防衛資金の貯金は現在やってる積立定期と「あおぞら銀行BANK支店」への貯金、 JAバンクの積立定期の3本で頑張ります。 2年後に楽天銀行の積立定期が満期になったら、楽天証券で日本株の短期売買をします。 SBI証券で信用取引(買い注文)をするかもしれません。 今日、楽天証券のコラムを見たら、iFree レバレッジ S&P500(基準価格 15000円) の積立をやっても良いのでは!、と書いてあったから、するかもしれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年03月27日 18時09分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資&資産運用] カテゴリの最新記事
|