230263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KEI_KUN

KEI_KUN

カレンダー

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
那月ののんびり日誌。 那月ユキさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん

コメント新着

やすじ2004@ Re:今日、帰宅したら花壇にアシナガバチがいた・・・(05/25) お元気ですか 紫陽花の時期に差し掛かって…
やすじ2004@ Re:受け取った配当金・分配金 他(05/02) お元気ですか GWWいかがお過ごしでしょう…
やすじ2004@ Re:今日の投資(03/14) こんにちは!! 今日も日中ポカポカな一…

フリーページ

ニューストピックス

2021年09月20日
XML
先週金曜日に4証券の資産残高、インデックス投信の残高をチェックしていたら、投信残高が
20万円に僅かに届いていない投信があったので、増資しておきました。

これで、たぶん4銘柄が残高20万円以上になります。

あと、S&P500 v.s. Nasdaq100(投信、QQQ)の課題もクリアーして
いないので、どうしようか悩んでいます。

eMAXIS Slim S&P500に長期&積立が最適解だと思われますが、eMAXIS NASDAQ100と
QQQに投資していると、そちらにも資金を振り分けたくなります。

IVV($485) 毎月購入するのは絶対無理なので、eMAXIS Slim S&P500を積立しています。
QQQ($385) 現在、投信と他のETF(VEA,VYM,QYLD)を購入しているので、QQQとeMAXIS NASDAQ100(投信)の購入が滞っています!

住信SBI銀行で米ドル預金(為替手数料 4銭)を毎月少額ですが購入(ドル転)していますし、楽天証券で毎月少しずつGS米ドルMMFを購入しています。
(次の大暴落のときに米国株&米国ETFを購入する資金を積み立てています。)

YouTubeの投資動画で盛んに「日本株は株式投資資金の10%(全資産は株式60%、
債券40%がベストと言われています。)」と言っていますが、自分は日本株50%、米国株50%で来年(2022年)に楽天証券と岡三オンライン証券で日本株を購入する予定です。

最初に日本株に投資して、配当金で米国株&米国ETFを購入して、米国株の分配金を再投資する作戦を継続中です。

たまに魔が差したように「禁断のデイトレ&スイング・トレード」もやっています。

結果論ですが、今回の「特種東海製紙」の売却は失敗でした!

売却した2日後に株価が更に2万円上昇しました。  株価が4800円まで上昇するなんて
考えられませんでした。  想定外な出来事でした!

しかたがないので、9月28日(火曜日) 中間配当権利落ち日に下落したところを狙って購入
します。(株価:4400円で期間限定(週末まで)で買い注文を入れ続けます。)

半年から1年かかるかもしれませんが、気長に買い注文を入れ続けます。

--------------------------------------------------------------------------------------------

トヨタ自動車が株式分割します。  100株 20万で購入できるようになります。

自分は購入しませんよ!

----------------------------------------------------------------------------------------------
今回の松井証券のデイトレ(スイング・トレード)で儲けた24000円が中途半端な金額で
投資信託以外に投資できる商品がありません!

信用取引可能額が120万円ですが、絶対に信用取引きはやりません。

他の利用している証券会社(SBI証券または楽天証券)でデイトレ&スイング・トレードを
やって、儲けた利益を松井証券に入金して、日本株を購入します。

何故、松井証券と岡三オンライン証券は日本株と投資信託以外の商品を扱わないのか?
最初に証券口座を開設したときは「IPO投資(抽選に当たりやすくする)為に」がメイン
でしたが、日本株・投資信託を購入したら、不便な証券会社だと気づいてしまいました。
先物、CFD、FXは絶対にやりません!  大損するだけだから!!

松井証券の出金先金融機関が楽天銀行なので、最悪の場合、利益を全額出金して、楽天証券で
日本株・米国株・米国ETF・米国国債を購入します。

楽天銀行 ➡ 振込手数料ゼロでSBI証券に入金できます。
住信SBI銀行 ➡ 振込手数料ゼロで楽天証券に入金できます。

ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBI銀行、PayPay銀行 ➡ 振込手数料ゼロで松井証券、
岡三オンライン証券に入金できます。

楽天銀行     宝くじ(ロト6)を購入しています。  自動購入
PayPay銀行 宝くじ(ロト6)を購入しています。  不定期購入

給与振込先(地銀) ➡ 住信SBI銀行(定額自動振込 手数料0円) 振込完了までに
           4営業日かかる
急がないとき(毎月1万円振込する 等)は一旦、定額自動振込して、住信SBI銀行に貯めて、
住信SBI銀行からSBI証券、楽天証券、松井証券、岡三オンライン証券に入金すれば
振込手数料は0円で済みます。

来年(2022年)から給与振り込み口座(地銀)から定額自動振込 手数料0円)で
住信SBI銀行に毎月1万円振込して貯まったら、SBI証券、楽天証券、松井証券、
岡三オンライン証券に入金して日本株、投資信託、米国国債、米国株、米国ETFに投資する
ようにします。


本日、ロト6の抽選日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月20日 19時11分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資&資産運用] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X