230559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KEI_KUN

KEI_KUN

カレンダー

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
那月ののんびり日誌。 那月ユキさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん

コメント新着

やすじ2004@ Re:今日、帰宅したら花壇にアシナガバチがいた・・・(05/25) お元気ですか 紫陽花の時期に差し掛かって…
やすじ2004@ Re:受け取った配当金・分配金 他(05/02) お元気ですか GWWいかがお過ごしでしょう…
やすじ2004@ Re:今日の投資(03/14) こんにちは!! 今日も日中ポカポカな一…

フリーページ

ニューストピックス

2021年12月28日
XML
理由:欲望と願望が満足度を低下させているから!

        デメリット   メリット
地方銀行    金利が低い   支店(ATM)が近くにあること ➡ 積立定期をしている

あおぞら銀行  ゆうちょ銀行  金利が高い(普通預金で0.2%)➡ 預金している
BANK支店  のATMだけ
        入出金手数料
        が無料
        ゆうちょ銀行が
        近くに無い


あおぞら銀行BANK支店は自由に出金できない(ゆうちょ銀行のATM以外は手数料を
取られる)から、生活防衛資金の預金(貯金)先には本来利用すべき銀行ではないと考えて
います。
バックアップ資金を貯めるには最適だけど、いざという時に出金しようとして手数料を取られる
のは頭にきます。

現状、自分は生活防衛資金を地方銀行と あおぞら銀行BANK支店の両方で貯めています。

インデックス投信  一つに集約すれば残高が100万になるけど、3多重でバックアップする
          投資方法を採用しているため、3証券会社に分散して投資しています。

毎月分配型の投信ですが、グローバルAIファンドが含み損&分配金減配となったため
来年から「アライアンスバーンスタイン米国成長株式投信 Dコース」を増資して分配金を
増やします。

2022年からの投資方針

生活防衛資金  メインは地方銀行の積立定期 ➡ 利便性を考慮すると最適な決断になります。
        サブで「あおぞら銀行BANK支店」に貯金(預金)

じぶん年金(インデックス投信の積立)  楽天証券で月額1万円で積立できるように努力する
タネ銭の貯金  楽天銀行で積立定期をしています。
毎月VYMを購入できるように支出を抑えます。(格安スマホに変更します。)
楽天証券、SBI証券  毎月QYLDを購入する(毎月1株~10株購入する)


松井証券で毎月分配型の投信を増資します。  グローバルAIファンドを4万円、アライアンスバーンスタイン米国成長株式投信を8万円購入して分配金を増やします。
日本株(高配当株)も購入するつもりです。

松井証券でもらった配当金&分配金は「NHKの受信料金」と「格安スマホの使用料」に
充てます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
タネ銭を貯める ➡ 日本株(三菱商事、伊藤忠 等)を購入 ➡ 配当金で米国株&ETFを購入
➡ 配当金&分配金で米国株を購入 ・・・ のルーティンワークで資金を増やす!!
配当金&分配金で購入する銘柄は「VYM、QYLD、VXUS、IYR、KO、WBA」
です。
現在、楽天証券で稼いだ金は毎月の積立(インデックス投信)と楽天銀行の積立定期に使用
しています。
SBI証券で稼いだ金は毎月のインデックス投信の積立と米国株&ETFを購入するのに使用
しています。

過去のブログで「米国株&ETFの配当金・分配金を再投資するのは税金面で不利」と明言した
けど、YouTubeの動画で「雪だるま式に資産を増やすためには税金面で不利でも配当を
再投資するのが良い!」と言っていたから、配当金・分配金を100%再投資しています。

ボーナスでVTI、QQQを購入する!

4証券会社で稼いだ金を生活費(固定費)の支払いに充てる計画を実行中です。
一番の難関は「電気料金(マックス月額2万円)、固定電話&光通信料金(NTT月額7千円)、
食費、火災&地震共済、火災保険、上下水道料金」です。

クリアーしそうなのは「NHK受信料金」です。  年払い(24000円だったかな?)で
松井証券で受け取った日本株の配当金で支払いできます。
格安スマホに替えれば毎月の通信料金も払えそうです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
理想と現実のギャップを埋めたいけど、資金が不足しています。

物事は一つずつ順番に片付けないと進まない(解決しない)のは理解していますが、
欲望、夢想が暴走寸前なので、マルチ・タスクになってしまい、全体の進行が遅れて
しまうのです。

                            終わり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月28日 18時39分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資&資産運用] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X