|
カテゴリ:鉄道模型
YouTubeの動画でNゲージ関係の動画を見たのが失敗でした。
購入の抑制ブレーキが緩んでしまいました。 3月から4月6日までに購入した機関車・客車・電車 EF65 501 EF65PF EF210 100番台 EF64 77(お召し列車牽引機関車) EF60 19(やすらぎ色) EF65 1019(レインボー色) EF81 95(レインボー色) ク5000(車運車) E655系 なごみ お召し車輛付き ゆうゆうサロン岡山 サザンクロス コキ107 クロネコヤマト コンテナ付き コキ50000 JRF コンテナ 19D型 鉄コレ 都電荒川線 7000系 現在、入札中 EF81 81 お召し列車牽引機 E655系 なごみ (予備で保有するために出品価格の安い物に入札した) 保有している車輛 お召し列車用客車(1号編成) ワールド工芸 完成品 25年前に購入した 45,000円 お召し列車用客車(1号編成) カトー 定価:20,000円 EF58 61 カトー 20年前に購入しました。 EF58 60 カトー 20年前に購入しました。 小田急20000系 ハセガワ 165系電車(湘南色) 113系、115系 20年前の商品 185系 20年前の商品 JR九州 787系 つばめ 20年前の商品 EF58 EF65 0番台 EF65 9(初代 茶ガマ) EF65 116 EF65 1065 EF65 1059 EF66 0番台 EF66 100番台 EF66 20 EF81 ローズピンク、赤2号、トワイライト用、北斗星用、95号機 EF200 登場時の車輛 25年前の商品 EF55 ワールド工芸 25年前の商品 近江鉄道のデキ ワールド工芸 25年前の商品 EF62 ED62(一般機 飯田線貨物用) ED75 EF63 2輌セット トミックス 碓氷峠の運用廃止時に発売されたセット EH10 黒 30年前の製品 EH500 0番台 20年前の製品 DF200 DD16 カトー DD51(一般機、ユーロ色) DE10 KD55?(臨海鉄道のDE10) 2輌セット SL C11、C56,C57,C58 D51 498(テンダーにオリエント急行の紋章) C62も購入しているかもしれません。 自作の電車 GM115系(ワインレッド) 身延線イベント用 GM115系(チョコレート色) JR東海が色を間違えて115系を塗装 したときの色( 後日、ワインレッドに 塗り直した。) 当時、鉄道友の会の例会でほとんどの人が「チョコ電」と言っていました。 気動車 キハ ユウトピア和倉(2輌) JT(客車) 10系客車 12系客車 14系客車、寝台車 20系客車(寝台車) ブルトレ用寝台車 夢空間(3輌) 旧型客車 50系客車 マニ50(ゆうマニ) マヤ34 大物車 シキ1000、シキ600,シキ800C、シキ810 シキ300(低床 A梁) シキ670B(キット) まだ、組み立していない ペーパーキット(甲府モデル) シム シキ180(大物車の車輛 二代目) トミックスのレール運搬車 チキ(甲府モデルのレール締結装置を取り付けします。) 自作のレール運搬車(昔のカトーのコキを短縮しました。) 2輌作成しました。 20年前の作品です。 建築限界車 ワールド工芸 オヤ31 完成品 東武 ヤ1型(キット) まだ、組み立てていません。 お供用に鉄コレ 東武 ヨ JR東海の測定車 キヤ95 GMのクモヤ2輌セット(塗色されているキット) オリエント急行用客車 リバロッシ 1輌 5000円 ウエイトが軽い 走行させると、左右に揺れます。 オリエント急行用客車 国内を走行したときの編成 カトー 新幹線 0系、100系、300系 トミックス 20年前の商品 書き出したら、止まりません。 名鉄、阪神、阪急、小田急電車、東京メトロ、都営地下鉄、東武、JRの特急車輛は 購入していません。 昔、購入したEF64,EF65、EF65PFは「手すり」を削って洋白線で作った物を 取り付けて、解放テコ、エアーホースを取り付けようと検討していますが、工作もダルい ので、気が向いたら改造します。 最近、ヤフオクでゲットしたEF65 500番台は手すり、解放テコが付いていました。 トミックス製品なので、TNカプラーが付いていますが、魔改造でカトーのナックルカプラー に交換します。 完全に「底なし沼」に落ちました。 カトーのストラクチャー(詰所)を購入しました。 カトーのトップリフターも購入しました。 ベニヤ板(合板)、角材を購入したので、貨物駅を製作する予定です。 ベニヤ板(合板)は幅20cmでカットしてもらいました。 7輌用留置線(105cm+ポイントで30cm+入口14cmで全長150cm)も 製作する予定です。 お座敷分割レイアウトの計画も進んでいます。 (同時に部屋の片づけもやっています。) ローカル私鉄(電車、貨物)用レイアウト、JR線(電車、貨物)用レイアウトの2つを 製作する予定です。 お座敷分割レイアウトの良いところは駅、見せ場(ローカル私鉄なら鉄橋、JR線なら 貨物駅、直線区間)を交換できることです。 ローカル私鉄の電車庫とホーム(3輌分)でも120cm必要です。 60cmのモジュール2個に分割する予定です。(駅で90cmになるかも) 簡単なレイアウトを製作して周回できれば、また欲がでると思います。 終わり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年04月06日 20時48分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道模型] カテゴリの最新記事
|