|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブログやYouTubeの動画にコメントで批判して揉めたり、ブラックリスト入りすることが
日常茶飯事になってきました。 1つでも気に入らない記事、掲載回路図、掲載写真があると「ツッコミ」を入れてきます。 配線がスパゲッティ状態(絡んでいる)で汚い、とかは他人に押し付けない限り電気的に不具合が 発生しなければ、「どうでもいい」と思いますが、ダメなのでしょうか? 自分も最近トミックスの2線式ポイントの制御方法を久し振りに「このサイト」で調べました。 今回は回路図見た時に「この回路で大丈夫か?」と思いました。 3PトグルSWで電解コンデンサーの充電とポイントへの給電をしているのですが、ポイント側に 切り替えた時に電解コンデンサーの(+)側がGND(ー)とポイントの両方に接続していて 電解コンデンサーの(ー)側はポイントにしか接続していません。 この回路の矛盾点 (1) スイッチを切り替えたときにポイントとGND(ー)の両方に電解コンデンサーの (+)側が接続されているから、GNDに放電する電気がポイントのコイルに流れる 電気より多くてポイントが切り替わらないのでは? (2) 電解コンデンサーに充電したくても、(-)側がGNDに接続されていないから、 充電できないハズです。 (3) ポイント電源とは書いてありますが、ポイント切り替えスイッチに接続とは書いて なくて「ポイントに接続」となっているので、動作が「反転」だけで「復帰」が できない。(ポイント切り替えSWが別に必要です。) 自分は6Pトグルスイッチでポイントの切り替えを選択して、3Pプッシュオン・スイッチで ポイントに電気を供給する方法を選びました。(電解コンデンサーで給電するからコイルの 焼損は防げます。) トミックスのポイント切り替えスイッチは構造が複雑です。 電気の極性(+)と(ー)を切り替えながら、バネの力で一瞬だけポイントに給電する仕組み になっています。 外観は2Pのトグルスイッチだけど中はクロス配線になっていて、しかも切り替えた瞬間だけ ポイントに電気を流す仕様になっている、不思議な構造のスイッチです。 ポイントの制御方法は試行錯誤してベストな方法を見つけます。 それとは別に自分個人で楽しむ鉄道趣味だから、他人に「この方法が良いですよ!」とか 論理的な解説、電気配線&電子工作、「トミックスとカトーのどちらのレールが良いのか?」等の ブログでの発言(発信)は一切しません。 啓蒙活動をしないし、「○○信者」と思われないように気を付けます。 自作したコントローラーの回路図も掲載しないし、コントローラーの外観も極力掲載しません。 無用なトラブルの種は蒔かないように気を付けます。 終わり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年06月07日 12時42分23秒
コメント(0) | コメントを書く |