|
カテゴリ:株式投資&資産運用
2022年8月の投資
楽天証券 インデックス投信の増資、米国株・米国ETFの購入、GS米ドルMMFの購入 SBI証券 米国株・米国ETFの購入 岡三オンライン証券 ニッセイ外国株式インデックスインデックスの増資 今月は楽天証券でXYLDを購入しました。 XYLD 株価:$44.00 分配金:$0.3096(税引き前、$0.43で計算) XYLDを598400円分($4400分)購入できれば、毎月$30.96分配金を もらえます。 約600万購入できれば、毎月$309.6 分配金をもらえます。 2024年に米国株式市場が暴落する(ハズ)から、前回の暴落時と同様に下落してから XYLDを購入します。 2024年に起きる予定の暴落時に円高($1=100円~98円)が重なった場合は XYLDは大バーゲン状態になります。(VTI,VYM,VOOも同様) メンタル面がやられていなければ(正常な判断が維持できる状態なら)、インデックス投信 を買い増します。 暴落時の目標「みんなが投げ売ったXYLD、VYM、VOOを買い漁りします。」 ➡ さすがにVYM、VOO、VTIの場合は「ナンピン買い」とは言わないでしょう! ------------------------------------------------------------------------------------------------ YouTubeで「1000万円貯めたら世界感が変わる」という動画ばかり見ています。 どの動画も冒頭では「1000万とは資産のことです。」と説明していますが、説明が 始まると「1000万貯金したら、どうなるか?」に話が進んでいきます。 だから、最初のステップは「生活防衛資金を貯めなさい!」になります。 生活防衛資金 毎月の生活費の半年から2年分 現在、積立定期で貯金しています。 やはり、現金で1000万円貯金しないと、周りの景色も世界感も変わらないようです! --------------------------------------------------------------------------------------------- 今日、タカラレーベン・インフラ・ファンドの分配金を受取りました。 3口(36万円)保有で10980円でした。 週刊誌でアクティブ投信「投資のソムリエ」が良いと書いてありました。 信託報酬が1.54%ですよ!(自分は2年前から保有しています。) 現在は含み損数千円の状況です。 何故、インデックス投信(S&P500,オール・カントリー、楽天VTI)を記事に しないのかな? 日本株(個別銘柄)は三菱UFJフィナンシャル・グループが良いそうです。 (自分は12月までには購入するつもりでいます。 100株8万円あれば購入できます) 終わり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年08月21日 18時38分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資&資産運用] カテゴリの最新記事
|