「伊勢に行ったらこれが山と積まれて売っていたから はい、土産」
朝、ダンナの職場のおじさんが 家まで持ってきてくれたのが「御福餅」。
前に日記に書いたばかりなのでびっくり。
ある意味 いま話題の商品です。
赤福のおかげで全国区かも。
おじさんも 話のタネに買ってきてくれたようです。
赤福は先月食べたけど(食べ納め?) 御福餅は久しぶり。
そのときはパッケージが「御福餅」ではなく「御福」だったから 何年も前食べたきりです。
パッケージは一見赤福風。
でもよく見ると「賞味期限3日」で「保存料(ソルビン酸)との表示が。
今や添加物の表示がある方が安心できる気がします。 ちょっと皮肉ですね。
早速頂きました。
赤福の味の記憶より ちょっと味も色も薄め、餅は軟らかめであんこはざらっとしているような・・
とは言ってもおいしかったです。
1個は試しに冷凍してみました。味、変わらないですよね。多分。
この手のあんころもちは いかにも「伊勢土産」という感じがします。
友人は「赤福がなくなってもへんば餅があるからいいもん」と言っていました。
確かに。ご存じですか 伊勢名物へんばもち。
こしあんの入ったお餅をぺたっとつぶし、両面にさっと焼きめをつけたお餅です。
乱暴に言うと「赤福を中からひっくり返して焼いたようなやつ」で
赤福のような販売戦略がないせいか あまり知られていませんが
私はこっちの方が好きです。
あと、餡を平たく長方形に包んださわもちも美味しいですよ。