083010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルパンのけん玉活動記 【旧】

ルパンのけん玉活動記 【旧】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん玉9559

けん玉9559

フリーページ

コメント新着

 ルパン@ Re:写真と説明、感動しました。(07/20) タカラヤスノリさん> お疲れ様でした。…
 T家族@ Re:写真と説明、感動しました。(07/20) >タカラヤスノリさん 息子のひっつき虫…
 ルパン@ Re[1]:10.07.19(月)(祝日)シニアけん玉教室活動報告(07/20) T家族さん> お疲れ様でした。また、「か…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(9)

ちば県KENDAMA交流会活動

(0)

けん玉全般

(0)

けん玉活動報告編

(125)

けん玉論

(0)

けん玉練習

(0)

けん玉のテクニック編

(1)

その他

(4)

千葉県内けん玉イベント情報

(62)

千葉県内支部 情報

(0)

ちばken会員の声

(0)
2010年07月05日
XML
カテゴリ:けん玉活動報告編
 こんにちは、ちばkenルパンです(^^)

 7/4(日)千葉県習志野市の菊田公民館にて「菊田こどもまつり」が開催されました。私(ルパン)は同日「第12回 あわ夢まつり」(千葉県館山市)にて、茂原けん玉道場(日本けん玉協会茂原支部)のY支部長様・Y井弐段さんとけん玉技披露へ参加をさせて頂いた為、このおまつりへ参加出来ませんでしたが、いつも鎌ヶ谷けん玉道場で一生懸命けん玉に取り組まれているTさんご家族(以後、Tさんと記載させて頂きます。)が参加をされ、Tさん(お父様)より活動内容を教えて頂きましたので、その内容を基に概略ではありますが掲載させて頂きます。(Tさんより、こちらへ活動報告を掲載させて頂く事、了承を頂いておりますのでご安心下さい)

 このお祭りは毎年開催されているもので、ゲームや劇など様々なイベントがあり、その様な中、今年も「けん玉コーナー」が設けられました。「けん玉コーナー」は公民館の建物の中で開催され、M石九段大師匠をはじめ、ちばken最高顧問しまっち六段さんやヒューズ五段さん、ちばken副会長ウッディー参段さんがけん玉コーナーを担当されました。

 昨年も、全く同じ場所でけん玉コーナーが開催された事から、今回の活動報告では、昨年の活動報告時の写真を利用させて頂く事で、けん玉コーナーでの雰囲気をお伝えさせて頂ければと思います。活動内容(概略)は以下の通りです。

1.けん玉コーナーでの技指導
 昨年同様、多くの方々がけん玉コーナーへ足を運んで下さる中、様々な技指導や技披露が行われました。
技指導(全体風景).JPG
通常の競技用けん玉に限らず、ドラえもんけん玉や民芸用けん玉、ビルボケ等も準備されており、この様なけん玉にて技に挑戦するという楽しさも大きな魅力となっているお祭りです。

 この技指導では、級位の技や子ども向けの技等、様々な技の指導が行われました。また昨年同様、M石九段大師匠が級位の技の名前が記載されたカードを用意され、例えば「小皿」が成功出来た子どもは「あなたは「小皿」できました」というカードがもらえる形となりました。このカードが欲しい子どもが多く、一生懸命楽しくけん玉に挑戦する子どもが多かった事をTさん(お父様)より教えて頂きました。

 その他、今回も恒例のけん玉ボーリングが行われました。
090705菊田けん玉ボーリング.JPG
上記写真のように、けん玉を床に立ててボーリングのピンとし、少し距離を置いた場所からけん玉の玉を転がして床に立っているけん玉を何本倒せるかを楽しむゲームです。

2.けん玉コーナーでの技披露
 上記の技指導の他、たくさんの皆様が集まった中で、技披露についても行われました。
090705菊田技披露.JPG
 M石九段大師匠は、「ハレー彗星」という空中技の他、けんとけんがひもでつながっているけん玉を利用して、「カブトムシの戦い」という技や、通常のけん玉を両手に持ち、「ムゲン(∞)」という技等のとてもユニークで難易度の高い技を披露された事をTさん(お父様)より教えて頂きました。

 しまっち六段さんは、「うずしおうずまき宇宙遊泳」や「トリプルアクセル」等の達人技を披露され、ヒューズ五段さんは「一回転飛行機」や「二回転灯台」等の段位の技を披露、そしてウッディー参段さんは「線香花火」や「インコ」等のユニークな内容を披露されました。「線香花火」という技は簡単には、しゃがんだ状態で「けん」が下になるように玉を持ち、玉を上下に動かすと、けんがブラブラした状態となり、これが線香花火に見えるという内容の技です。この様な、誰でも手軽に楽しめる内容を技披露に選ばれた事も素晴らしいと感じております。

 技披露については、2回行われたようですが、2回目の技披露の際には何とTさんご長男(小学1年生)がM石九段大師匠よりお呼びがかかり、級位の技を多くの皆さんの前で披露され、全ての級位の技を見事に成功させたとの事です。けん玉コーナーに足を運んでくれた子ども達にとって、同世代のTさんご長男の見事な技披露は、「練習すればここまで出来る(^^)」という事の素晴らしいアピールになったのではないかと感じております。

 今回のけん玉コーナーも、「技に挑戦したい!!」という子どもと「色々な技を見たい!!」という子ども達で溢れていた事をTさん(お父様)より教えて頂きました。

 今回の活動報告は、M石九段大師匠をはじめ、しまっち六段やヒューズ五段さん、ウッディー参段さん、Tさんご家族のおかげで掲載させて頂ける内容となっており、皆様に感謝しております。この場をお借り致しましてお礼申し上げます。

 素晴らしい活動内容をほんの少しでも記録として残せればという事で掲載させて頂きます。以上の内容でした(^^)


 ※この場をお借り致しまして、うれしいご報告をさせて頂きます。上記のTさんご家族が、先日「日野けん玉道場」(東京都)へ参加をされ、上記のTさんご長男(小学1年生)が見事「弐段」へ昇段をされました。「日野けん玉道場」の皆様方の暖かいご指導・ご支援、そしてTさんご長男自身のこれまでの努力が結びついての素晴らしい結果と感じております。「日野けん玉道場」の皆様方の暖かいご指導・ご支援、そして弐段への昇段という素晴らしい内容、この場をお借り致しまして掲載させて頂きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月06日 23時27分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X