135940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

超人ケンダマン タイ王国編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

超人ケンダマン

超人ケンダマン

Freepage List

Category

Comments

JP.Tarsan@ Re:今はタイ(05/06) 元気でなによりです♪
超人ケンダマン@ Re[1]:パヤタスけん玉大会09(11/09) Elvis Costelloさん ご無沙汰しておりま…
超人ケンダマン@ Re:生きてたんだね!(11/09) びるぼけさん ご無沙汰しております。 …
超人ケンダマン@ Re[1]:パヤタスけん玉大会09(11/09) JP.Tarsanさん ご無沙汰しております。 …
Elvis Costello@ Re:パヤタスけん玉大会09(11/09) ご無沙汰しておりま~す。 久し振りの…

Favorite Blog

けん玉blogs 三石6段さん
ちーの楽しい毎日 ちーだよさん
日々のてすさび すみのゑさん
ルパンのけん玉活動… けん玉9559さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年09月07日
XML
けん玉がどのように製造されているか、
けん玉使いなら誰もが好奇心をツンツン刺激されている事だろう。

ということでフィリピン産けん玉工場の加工現場と加工工程を2回に分けてお伝えしている。
今回は工程を紹介する。

注※
これは途上国であるフィリピン方式の製造方法であり
全てのけん玉がこの方法で製造されている事を保証するものではない。
また、一つ一つの色が異なるなど衝撃的な画像があるので
心臓の悪い方やバッシングしたくてしょうがない方の方の閲覧はご遠慮願います。



玉のろくろ加工
     ろくろ


<工程1>角材の角を落とし木を円柱状にする
     工程1


<工程2>削り1(荒削り)
     工程2荒削り


<工程3>削り2(細かく削り)
     工程3
玉っぽくなってきた。
軽くヤスリがけをしてろくろ加工はこれで終了。
ここから先は手作業となる。


ちなみに皿胴はこうなっている。
     皿胴


玉、皿胴は一度に2つ3つずつ削れるがけん部は一つずつの作業となる。
     けん先
一つずつ色が異なっているのが解るかと思う。
諸事情により滑り止め部分はまだお見せできません。形状確定次第UPします。
(ん?形状確定次第?)


<工程4>皿胴へけんを通す穴をあける。
     穴あけ


<工程5>紐を通す穴をあける。
中央より1mmずらす事無くど真ん中へあける。
     紐穴あけ


<工程6>バリ取り、仕上げなどの手作業
写真の彼はカメラを向けると少しずつ動いて背中を向けてしまうシャイシャイボーイだった。
     バリ取り


<工程7>組み立て
     組み立て完了
しっかり滑り止め部は隠している


紐とビーズどうすっかな?
<完>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月09日 16時04分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[フィリピンけん玉活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X