|
テーマ:☆主婦の生活☆(1566)
カテゴリ:**家計**
今回、仕事をやめてから、健康保険やら厚生年金やらの社会保険制度のややこしさを痛感しました。
簡単に言うと今まで会社が払ってくれていた健康保険や年金をどう自分で継続していくかということ。 ケンジも場合は次のような結果が。。。。 健康保険の選択肢 1.マコの扶養に入る 2.国民健康保険に入る 3.任意継続をする “1”の場合、失業保険など日額ある一定以上の収入が見込まれる場合は扶養に入れないらしい。 ケンジは失業保険をもらおうと思っているので却下。 そしたら“2”か“3”かの検討。 “2”の場合は去年の収入におおじて金額が定められるため収入が多いと支払いは増える。 よって、“2”と“3”の額をきいて額の小さいほうにしました。 年金の場合 会社員の時は厚生年金を会社が変わって支払ってくれてましたが、退職と同時に年金も変更しないといけません。 ケンジの選択肢 A マコの扶養に入る B 国民年金に入る “A”は健康保険と同様に失業保険などある一定の収入が見込まれる場合は不可。よって却下。 すると選択肢は“B”のみ。。。。 国民年金は収入によって免除の制度があるみたいだけど、免除により将来の年金の額は減ってくる。(今は、ドンドン減ってるからあまり変わりはないのかも?!) 普通、旦那様の扶養に入る場合は会社が保険も年金もいっぺんにやってくれているらしい。 でも、いざこの手続きを自分でやろうと思ったら結構、面倒くさい。 仕組みもよく分かってないし。。。。 社会保険のホームページを調べてみて分かったこともあったし、逆に、失業保険をもらっていると扶養に入れないことがあるなんて、どこに書かれているかも分からなかった。 何だか、先になって “実はあなたは扶養に入れなかったのに入ってたから、年金が出ません!” なんて事はないんだろうか?! ややこしいな! これで本当に良かったのか、私には分かりませんが。。。。 もし、間違ってたり他によい手段があったら教えて下さい。 ちなみに手続きはもう、終わっちゃってますけど、今後の参考にしますのでヨロシクお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[**家計**] カテゴリの最新記事
|