276129 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CP肌育工房pipi 幕張本郷

CP肌育工房pipi 幕張本郷

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

トトロのまま@ Re[1]:グラデーション焼け(⌒-⌒; )(05/18) 三浦ですさん >笑!綺麗でしょ! 息子の…
三浦です@ Re:グラデーション焼け(⌒-⌒; )(05/18) キレイなおみ足ですね🎵(≧∇≦)
トトロのまま@ Re[1]:秋のボーイスカウト体験会(08/29) 意中の人さん でも、そろそろ離れる時期に…

カレンダー

お気に入りブログ

始めるために終わら… New! ブルーミント555さん

たまねぎの千切りの… 紅そうびさん

ハイエースバン野郎 ハイエースバン野郎さん
なにげない日々の暮… ケイプコッドさん
シングルパパ子育て… しんぐるパパさん
2009.12.03
XML
カテゴリ:携帯な日々
先日エコバックを作った記事をお伝えしましたが、
http://plaza.rakuten.co.jp/keserasera4/diary/200911230001/

ご希望があったので、作り方をアップしました。
13


1
用意するもの
のり・はさみ・新聞紙2枚
新聞紙1枚は4分の1にハサミで切っておきます。

2

新聞1枚の、上部(1~2センチ)を手前に折り曲げます。
新聞紙の下部を、上部の折り曲げたところまで下ります。

左約3分1を折り曲げます。
3

折り曲げた新聞紙の間(1枚めくった間)に、もう一方をきちんと差し込みます。
差し込み部分をしっかりのりづけします。輪になるように折っていきます。
271.JPG



最初に1から2センチおった部分の裏側にものりづけして、内側に折り曲げます。
すると、このような筒の形(輪)に仕上がります。


筒状のなった、新聞紙を下から上に半分に折り、底の部分を、三角に折ります。
5

底の部分、三角に折ったら、下から上にのりづけし、次に、上から下にのりづけします。上下均等になるように、しっかり折るときれいに仕上がります。
6


次にとっての部分を作ります。
もう1枚の新聞紙を4等分に切ります。
はじめに端っこを三角に折り、次に5ミリぐらいに折って、くるくると巻いていき、最後の部分をのりづけします。
7

これを2本作ります。
持ち手です。
持ち手になるので、ひざなどで、曲げて、クセをつけておきましょう。
8

残りの4分の1の新聞紙を使います。

半分に折り曲げ、半分全体にしっかりのりをつけます。

のりづけしたところに、持ち手のひもを貼り付けます。

のり付けしていない、下の部分をひもを挟むようにしております。

ひもの部分にのりづけして、左右の新聞を持ち手のところまで折ります。(強度が増すように、、、)
9
10

本体の内側に、取っ手をのりづけしていきます。
後はしっかり、乾かしてから使ってください。
11

下から見た感じ。
12



クリスマスだと、こんなアレンジもかわいいですね。
13


幅や、長さをいろいろ変えて作ってみても面白いです。
ただ、強度の強弱が出てくると思いますので、ご注意を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.03 19:57:59
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X