保育園で2年間お稽古してきたお茶も、今日が最後。
ということで、保護者を招いてのお茶会となりました。
私は仕事でいけなかったので、ダンナに行ってもらって、ビデオを撮ってもらいました。
お手前、お運び、お客様と、3つの役を交替で行い、保護者にもお茶をごちそうしてくれました。
どんな風にやってるのかなー?お菓子だけが楽しみみたいな言い方を毎月していたので、心配でしたが、なかなかどうして。
お茶の先生も話してましたが、2年間、毎月1度ずつのお稽古でも、少しずつ身について、丁寧に歩こうとしたり、まわりの人の様子を見てお運びができるようになったりしたそうです。
お茶のお稽古用にお菓子を作ってくださるお菓子屋さんも、卒園ということを聞いて、特別な和菓子を創作してくださったそうです。
小学校へ行っても、まわりの人への気遣いができたり、ここぞという時にきちんとできるような礼儀を持った人になっていけると良いのだけど・・・。ね。
そうそう、先生が何度も「見えない深呼吸」と言っていたので娘に聞くと、静かに深呼吸をしてました。気持ちを落ち着けるためのおまじないっていう感じかな。
ここで頑張ろう!とする時には「見えない深呼吸」をしましょうね、と話してましたっけ。
来年はたっきのお茶会。今度は出られるかなぁ?・・・でも、この時期じゃやっぱり無理か(^^;)
ごめんよ・・・子ども達。