|
テーマ:ママの気持ち(578)
カテゴリ:子供
ショートケーキにのっかったイチゴを 先に食べるか最後に食べるか。 うちのゆるるくんは間違いなく、最初に食べるタイプだ。 そのことに気づいてはいたけれど、 やっぱり先にしなくてはならないことをさせなくちゃいけない。 そう思って公文や宿題をしてから、遊んでよしとしていた。 でもなのだ。 なんとなくだらだら。お勉強はいやいや。 結局遊ぶ時間はなくなり、ゆるるのストレスはたまっていた。 チャイルドマインダーの授業の中で、 学童とのかかわりというところを学んだとき、 これはいけるかも?と思うところがあって、実践してみた。 1週間の時間割。 これを子供に作ってもらう。 観たいテレビ、習い事、学校。 絶対にはずせないものを先に書く。 起床時間と就寝時間も記入して さあ、そこからが本番。 宿題をする時間・食事・お風呂の時間を自分で決める。 残りはすべて自由時間。 自分で決めることによって、表にすることによって、 自分の遊べる時間の多いことに気づいてもらった。 それからというもの、ゆるるは変わった。 お友達と遊ぶ約束をしてくるようになった。 お友達も帰ってから30分以内に宿題を終わらすことにしているらしい。 だから、ゆるるも急いでおやつを食べて宿題をやって、 校門で待ち合わせる。 そして公園でたっぷり遊んで、曜日により、約束の時間に帰ってくる。 約束を守れなかったら、観たいテレビ、1回休み。←ビデオ録画もなし。 だから、絶対に帰ってくる(笑)。 その後、公文や、学校の漢字テストが近い日は、漢字練習をしたり 習い事に向かう。 したいことを先にできることで、ゆるるも納得している。 私のイライラもちょっと、減った(笑)。 やっぱり先にイチゴを食べたいんだから、食べさせてあげなくちゃだったね。 自分が立てた計画は、やっぱり守ろうと頑張れるんだ。 お友達とも、遊べるようお互い話して決めてきてるみたいだし。 ペナルティもゆるるにとってはキツいことだしね(笑)。 しばらくはこの調子でやってみよう。 ゆるるは「なんか最近、いっぱい遊べてる。」だそうだ。 勉強時間は以前とかわらないんだけど。 春休みや新学期になったら、リズムが変わるから、 その都度、時間割、作ってもらおう。 …これ、ワタシも作った方がいいかも(笑)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子供] カテゴリの最新記事
|