|
カテゴリ:ルアー紹介
今回は『アクションの高性能』
規則正しく泳ぐルアー&バランスを崩しイレギュラーに泳ぐルアー たいした事ではありませんが、知っていて損はありません。 どちらが良いのか? 長所・短所は正反対になります。 使い分けることで釣果を伸ばすこと出来ます。 『規則正しく泳ぐルアー』 規則正しく泳ぐルアーは釣り人によってバイトの瞬間をコントロールできます。 杭等目に見えるポイント・水中のポイント等ピンスポットで分かっている場合に有効です。 僕の場合ポイントを過ぎる位でジャーク・トゥイッチ・リトリーブを早める等アクションに変化を付けます。 理由は杭・立木・その他等のカバーに巻かれない為です。 長所 ポイントが分かっていればデカバスが狙いやすい。 バイトのコントロールにより、余裕をもってフッキング出来る。 表層系ルアーなら、より速い釣りが可能。 ※規則正しく泳ぐ=規則正しく水をかむ。 速い釣りが可能になります。 『バランスを崩しイレギュラーに泳ぐルアー』 こちらは、タダ巻きでより簡単に釣る事ができます。 ただし狙って釣る事が難しくなってしまします。 イレギュラーな泳ぎの後バイトしてくることが多いです。 ポイントに到着する前に子バスの餌食なんてこともあります。 長所 タダ巻きで比較的簡単に釣る事が出来る。 広範囲を狙う場合に有効。 目に見えないポイントの見つけ方。 タダ巻きで使うことでアクションの手間が(疲れ)がなくなります。 より多くのキャストをする事でバイトの多い場所が分かります。 バイトの多い場所は必ずポイントです。 ※バランスを崩す=水をかむ→水をかまなくなるの繰り返し。 表層系は、特にですが速い釣りが難しくなります。 上記が僕の経験であり・釣り方です。 もっと詳しくとかありましたらコメント下さい。 出来る限り説明します。 ↓ランキング参加中 応援よろしくお願いします↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ルアー紹介] カテゴリの最新記事
|