全て
| カテゴリ未分類
| 読書
| 趣味
| 写真
| 映画
| 歴史
| テレビ
| 料理
| 音楽
| おもろ動画
| 絵画
| 登山
| 神社仏閣
| PC
| 観劇
| お絵かき
| スマホ
| スポーツ
| 携帯
| 生活
テーマ:楽天写真館(356107)
カテゴリ:写真
ワイン通の方から教わったコスパのよいワイン
セブンイレブンで買える商品 ヨセミテ スペシャル ヨセミテ には二種類あって 高い方がおすすめとのこと 1000円前後です お酒を嗜まれる方はどうぞ 隣りにあるおつまみもセブンイレブンで買ったナッツです トリュフ~ナッツ とかいうもの 普通に美味かったですが どこがどうトリュフなのかようわからんかった 😅 肝腎のワインの方は、たしかに美味しいような気もしましたが 私はワインを語れるほど、ワインに詳しくないので省略します 背景が気になりますか? 画質がだいぶ違いますが 下図はホンモノを直に一眼で撮ったもの 上図はそれを映したモニターをスマホで撮ったもの 唐山水蒔絵料紙箱 江戸時代 17世紀 木製漆塗 国立博物館 同博物館で撮ったものをいくつか載せておきましょう 台風の日に、空いているのではないかと思い、常設展に行きました 人があまりいなかったので思いきり撮影 国立博物館の常設展は、ほぼ撮影可です 国の持ち物=税金を払う我々の持ち物 ということで 能衣裳 安土桃山時代 青色茶碗 土岐井戸 朝鮮時代 16世紀 井戸茶碗は個人的に好きです こちらの井戸茶碗は黄伊羅保にも似た濃い色でした ちなみに茶道家で好きな人の多い黒楽茶碗とか ああいう いかにも な茶碗は好きでない 禅でも語りたい輩はあれこれと理屈を言うのだろうけど その禅というのも好きで嫌いですね 分かる部分もあるけど、それをもったいぶって語るのがどうも なぞかけのような 漫才のつっこみとぼけのような掛け合いとかね 気づきを誘うにとどめて、自覚を待つのも分かりはしますが・・・ 千利休の最期 色々と言われるけど あの人は 茶道を「道」に高めようとしたのでしょうが 実はそういう求道心こそが裏目に出たのかも ミミズク土偶 前1000~400 埼玉県鴻巣市滝馬室出土 顔がミミズクに似ているのだそうで そんなもんかな・・・ 小袖 白綸子地牡丹藤菊花束紗綾形模様 綸子(絹) 江戸時代 18世紀 江戸時代後期の武家女性の礼装に用いられたそうで こちらは東洋博物館にて エジプト 女神セクメト 前1388~前1350年頃 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|