カテゴリ:カテゴリ未分類
きょうは正月4日です。
元朝参りで寄った神社やお寺さんからはお札を必ず受け申します。さらに八幡神社からは 毎年 干支の土鈴を揃えてきましたが、今年は酉年、木彫りの鶏が仲間入りしました。 三ヶ日はお雑煮や餡子餅、えび餅などで家族6人揃って祝います。 まだ子供だった頃は炉辺の炭火や七輪の火に大鍋を乗せて親たちが準備してました。 ガスもIHもなかったあの頃のお正月食はたいへんだったことが想像できます。 大人たちは今よりも大きなお餅を10ヶ以上も食べてたようでした。 餅の食文化も今どき昔のようではなくなってきました。 きょう4日はとろろです。すり鉢に擦ったとろろに熱いだし汁を入れながら混ぜていきます。 薬味のネギと海苔をたっぷり入れて「とろろは消化がいいからいっぱい食べなさい」と 言いながらどんどんすすめます。孫たちもとろろはいけるようです。 2日、3日と正月恒例の箱根駅伝も応援しました。 たくさんの感動をもらって、青山学院大の見事な優勝でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|