2812444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

楽天カード

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)

ニューストピックス

2015年01月30日
XML
カテゴリ:庭の花

1月30日   「茉優・翔家庭菜園にお越しいただきまして有難うございます。  


   パンジー・ビオラ・金盞花に追肥をしました。

  
     星  庭の花  NO.4 パンジー・ビオラ・金盞花

     
  

 

P1110606

 

             花壇の草をとりその後に追肥をしました。

       パンジーやビオラが寒さにも負けず元気に育っています。

       種から育てた花なので・・可愛い花が咲いて・・とっても嬉しいですね。

P1110607


        次の花が咲き始めています。


P1110608


        花壇のパンジーとビオラ花が綺麗に咲いています。

        金盞花も花開きました。  これからは花壇がなお一層明るくなりますね。

 

P1110609

  

     綺麗な花を見るために・・・

     開花中の追肥は月2~3回液肥を施しています。

     今回は緩効性の化成肥料を与えました。 
       


P1110611P1110612






P1110619P1110620



P1110621P1110622





P1110623

 





   これからは終わった花がらは種が出来ないように早めに花茎ごと摘み取るようにします。

    

   長く花を楽しむためには・・・手書きハート

   満開を一週間楽しみ、即ピンチ剪定摘心切り戻し摘芯。心を鬼にして?涙して?

   追肥を忘れずに施す。液肥では無く固形肥料をそうすれば2-3週間後には、再度見事な

   蕾を付け花が咲き誇るようです。

   生育期には満開の度にピンチ剪定摘心切り戻し、摘芯のこの作業を繰り返す事により

   7月上旬までは元気なパンジービオラを見る事が出きるとある本に書いてありました。 

   剪定・切り戻し等中々出来ないのですが・・今年は挑戦してみたいと思っています。ハート

 


 
  











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月30日 07時40分06秒
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X