2811402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

楽天カード

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)

ニューストピックス

2015年12月14日
XML
カテゴリ:今日の出来事

 12月 14日   茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。   
   
      北陸方面へ旅行に行ってきました。パート4  永平寺 
    星 日々の暮らし  No.70 

●IMG_0752小

   
   正門から参道を登り立派な通用門をくぐり500円の拝観料を払って

   吉祥閣の建物に入ります。


  ●IMG_0756-1 小


   入口で靴を脱いでビニールの袋に入れて一階の大広間に行くとお坊さんが

  大きな場内図を前に拝観をする際の注意事項等を説明してくれました。

  途中から入ったので全部の説明は聞くことが出来ませんでしたが、概ね理解できました。

  写真撮影も修行僧にカメラを向けてなければ撮影は自由に出来るとの説明でほっとしました。 


●大広間絵天井IMG_0763-1小

 

  説明を聞いた後、傘松閣へ大広間があります。

  こちらは一般参禅者の宿泊施設です。

  僧侶の方がおりましたので、大広間の撮影出来ませんでした。

  大広間の絵天井が見どころです。

  昭和5年建築156畳敷きの天井には当時の著名な画家144名による

    230枚の絵が描かれています。

  花や鳥の絵が主ですが、中には唐獅子やリス等も描かれているようです。

  ゆっくりと絵を見ていたかったのですが・・ まだ始まったばかり少し急がねば ・・


●IMG_0760 小

    現在の曹洞宗管長福山諦法の肖像画です。24年1月21日から2年間

    管長を勤めるようです。


●廊下IMG_0821 小

 大広間の後この廊下を進んでいきます。

 最初撮影した中にお坊さんが写っていましたので、撮り直しをしました。

 この奥に山門があります。


●山門四天王IMG_0767小

 山門 寛延二年(1749年)に再建された中国唐時代様式の楼閣門

 両側には仏教の守護神である四天王が安置されされています。

 片側でごめんなさい。 



●仏殿IMG_0791-小

 仏殿 七堂伽藍の中心に位置し永平寺のご本尊釈迦牟尼仏が祭られています。


●仏殿IMG_0787 小






●法堂IMG_0776 小

 祠堂殿  昭和5年(1930年)新築で一般の納骨や供養などの法要が 

      勤められています。

      堂内には全国の信者から納められた位牌が安置されています。

        

●浴室IMG_0830 小


  浴室  入浴は作法に従って厳粛に行われ水を大切に使い、身も心も

      清浄となるための大切な修行です。


  IMG_0846 小


  報恩等  平成8年(1996年) 写経を納め塔


●鐘楼堂IMG_0815小



  鐘楼塔  昭和38年(1963年)の改築で中に吊るされた「除夜の鐘」で

       有名な大梵鐘は重さが5トンあります。



IMG_0754 小


   永平寺の法堂で座禅を組んで気持ちを穏やかにさせていただきあっと言う間の1時間でした。

   参拝記念に瓦志納1口1000円を志納して数珠・教本等をいただき帰ってきました。



IMG_0871 小

   
  瓦志納・・永平寺は雪深いところ、そのため毎年多くの屋根瓦を取り替えねばならりません。

   そこで永平寺では参拝の方々に瓦修復のための御志納金をお願いしていました。

 

IMG_0943-2 小

          二日目は永平寺を拝観し新幹線「かがやき」で帰って来ました。

   一泊でしたのでゆっくり観光は出来ませんでしたが、久々に温泉に浸かり

   リフレッシュ出来ましたスマイルハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月14日 07時40分54秒
コメント(22) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X