1257892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2012.05.07
XML
カテゴリ:着物道場
今日は、和装の履物(草履・下駄)の、季節の入れ替えをしました。
昔ルールでは、まだ袷の時期ですが、
こんな時こそ、夏の準備をしておきましょう。

履物の夏の準備といっても、
着物や帯ほど、季節感はそれほどありません。
でも、初夏や盛夏しか似合わないものなど、ありませんか?
散歩ネコは、アジサイ柄の草履を出したり、
雪の結晶模様の草履をしまったりしました(←遅いっ)。
その他、麻の草履を出したり、
花火柄の鼻緒を出したり、そんな方もいらっしゃるでしょう。
こういう、季節の入れ替えも、面倒でもあり、楽しみでもあります。

草履の収納は、どうなさっていますか。
散歩ネコは、ここでもデジカメが大活躍です。

いつもは、購入後、すぐにデジカメで撮影しますが、
この半年は、購入と手放しが随分重なったので、ちょっとさぼってましたわからん
そこで、入れ替えを機会に、撮影会。

草履の整理・全体.JPG

散歩ネコは、箱は捨てずに再利用派です。
箱に、デジカメで撮影した写真を貼り、
一目で何が入っているか、わかるようにします。
今回、6足の下駄・草履を撮影しました。
ついでに、ジム(室内用)のシューズも…。
これも撮影してなかったのを、思い出しました。

写真を、箱サイズに切り取り、四隅を、両面テープで貼れば完成。

草履の整理・並べ方.JPG

もちろん、箱なしで、直接、靴箱に並べるのもいい方法です。
その場合、下駄・草履は、高さがパンプスに比べて低めなので、
棚の空間が無駄になりやすいですね。
そのため、買った時についてきた箱にしまえば、
一段の棚に、草履は2段重ねて収納できるので、
空間利用に無駄がないです。

その上、履いている時も、箱はそこに残っているので、
空間に隙間ができず、
知らないで他の靴を押し込んでしまった…
という被害も防げます。

靴も、同じ方法で収納しているので、
出し入れがとても楽です。
見た目も綺麗です。
もし、誰かに急に靴箱を開けられても(そんなことは普通ないでしょうが)、
問題ないです。

写真を撮ること、それを印刷すること、箱に貼ること…
気が重いかも知れませんが、
一度やってしまえば、結果的にずっと楽です。
時間も節約、場所も節約、「あれどこ?」と、慌てることもなく、
気苦労も節約、というか、気苦労なしになります。

たかが整理整頓、着付けの上手下手には関係ないわ、
と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
でも、
「必要なものが、さっと出る」
「自分が何を持っているか、きちんと把握している」
というのは、着付けや着物のコーディネイトを、格段に上達させてくれます。
物は色々あるはずなのに、なんだかうまくできない…とお悩みの方、
一度、持ち物の整理をなさると良いかも知れません。
「こんなの持ってた!」「ここにあったの?」というものが、
沢山出てくると思いますよ。

私は、整理整頓が大好きなので、
可能なら、お呼びがあれば、お邪魔して
あれこれおしゃべりしながら、収納のお手伝いをしたいくらいです。
コンマリさんという方が、そういうお仕事をしていて、
なるほど、そういう仕事もあるのね~と、妙に感動しました。
でも、仕事だと、おしゃべりなんかはしないんだろうなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.15 15:15:57



© Rakuten Group, Inc.
X