|
カテゴリ:特別会
今日は番外編、クリップによる帯結び勉強会です。
今回のみの、スペシャルレッスン! 「楽チン・クリップ帯結び」の始まり~♪ 血肉に刻み付けるぞ~。 ●名古屋帯の場合 仮紐を使い、自分の胴回りを測る。 画像では、着物&「帯」の上からになってますが、 実際は、着物&「帯板」の上から測って下さい。 「帯板」の上よ! 「今から帯を締めるところ」という状態がベスト。 帯幅を確認するため、三角に折り上げる。 折り上げた角を利用し、1回折り。更に、もう1回。 合計、2回折り。 帯幅2回折り+帯幅の半分、をあけて、 向きを変え、縫い止まりから三角に折り、胴回りを横に流す。 手先分を、お太鼓完成時に折り返すように、折り返す。 手先は、出した先が、1~1.5センチになるように。 これで、手先分を確保。 折った手付きを戻して、元に流す。 縫い止まりに、洗濯ハサミで仮留め。 次に、胴回りの長さの確認。 最初に測った「胴回り+自分の手のひら分」を確保。 これでOKなら、ここで洗濯ハサミの仮留めを外し、 特大事務クリップで、本留め。 応用編。 ポイント柄の場合は、前柄の位置合わせをする。 最初に測った「自分の胴回りの寸法の仮紐」を、半分にする。 その半分の位置が、自分の体の正面になる。 どの位置を中心にするか、バランスをみる。 前柄が体のど真ん中にくると、恰好悪いので、 わざとちょっとずらす。 胴回りの生地を移動して、調整。 ポイント柄をずらす時は、 胴回りの根本(三角の折り目の元)にタックを取る。 洗濯ハサミの仮留めを外して、 タックごと、特大事務クリップで本留め。 帯枕を、事務クリップの上に乗せます。 手結びなら、この事務クリップが、結び目(又は重なり目)の 山になるわけです。 どんな結び方も、基本は手結びです。 手結びがわかっていると、どんな結び方も、すぐに習得できます。 帯結びに自信のない方は、一度、基本の手結びに戻るのも、 「遠回りに見えて、実は近道」として、おすすめです。 手結びのように、垂れを降ろし、お太鼓の山を作る。 手結びのように、お太鼓の下線を決め、垂れの長さを決める。 着用者の、人差し指の長さが基準。 手結びのように(しつこくて、すみません)、 手先を、お太鼓の中に通す。 出した手先は、約1~1.5センチ。 最初に測った通り。 何度も帯が変わってすみません。 帯締めを通す。 垂れを折り上げ… 巨大クリップ(お布団用)で、右下を留める。 この時、右の帯締めだけ、一緒に留める。 左下も留める。 この時、左下の帯締めは挟まない。 右上、左上も、留める。 これで、お太鼓の形、しっかりキープ。 お太鼓をめくり… 三角の下の根本に、着付けクリップ(小)を留める。 これ、つい忘れがち。忘れないでね。 右利きの場合、右手でお太鼓の下をホールドし(この時、親指が上)、 そっと上・下の向きを変え、表・裏も変える(ひっくり返す)。 自分の膝に乗せ(ひっくり返った状態)、枕紐・帯揚げを持ち… 一気に背負う! 背負い投げのように! お太鼓の中心が、背中の中心に乗っていることを、鏡で確認。 頭を上げると、帯が見えなくなるので、 目線だけを上げること。上目遣いで、睨む感じで。 これって意外に、難しい… 背負ったら、まず、枕紐を、胸の上にしっかり締める。 帯揚げも、胸の上で、仮結び。 枕紐を固定して、安定させたら、胴回りを締める。 とにかく、下線をしっかり締める! お太鼓の裏に留めた、着付けクリップ(小)を、 胴回りと一緒に留め直します。 クリップ(小)で下線をしっかり固定したら、 帯締め・帯揚げを整え、お太鼓に留めたクリップ4個を外す。 帯枕の土台に使った、特大事務クリップと、 お太鼓の下に留め直した、着付け用クリップ(小)は、つけたまま。 外すクリップは、4個! ← 忘れずに! これで、名古屋帯は完成。 ●袋帯(二重太鼓)の場合 最初は、名古屋帯と同じ。 三角に折り、帯幅を確認。 名古屋帯の場合、2回折りでしたが、袋帯の場合、4回折り。 4回折ると、生地は5枚になるはず。 5枚あることを確認。 名古屋帯の時は、2回折り+「帯幅の半分」、が必要でしたが、 袋帯の時は、+「帯幅の半分」は不要です。 4回折りしてますから、長さはたっぷり。 名古屋帯と同じところ。 ・洗濯ハサミでの仮留め ・胴回り+手幅の確保 二重太鼓を作るので、4回折りを外して、 垂れを手結びと同様に垂らし、 特大事務クリップを土台として (垂れを掛けているので、特大事務クリップは見えてません)、 垂れの上に帯枕を乗せる。 画像がなくてすみません。 帯枕を乗せた後は、名古屋帯と同様です。 授業風景 今日は、とっても勉強になりました。 M先生、ありがとうございました。 後は、本人の復習次第(^_^;) 次回は、日本橋です。 お楽しみに! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.06.14 09:59:49
[特別会] カテゴリの最新記事
|