1244080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2014.08.15
XML
カテゴリ:着物道場
以前、傷んだ裾をどうするかで、ブログをアップしたことがあります。
その時、お問い合わせを沢山頂きましたので、
今日はもう少し、詳しくご説明いたします。

P2210074.JPG
傷んだ裾。 無残・・・

なぜここまで放置したのか・・・とお思いでしょう。
自分でもそう思うのですが、
意外と気づかず、着ているものなのです(T_T)

着物の裾がボロボロになるなんて、
あまり着ない方は、
一生に一度も経験しないかも知れません。
着物をよく着る方、
特に、お茶や着付けの先生、その生徒さんなど
和室を利用する方は、何度か経験するかも。
畳みでこすって、裾を痛めることが多いんです。
散歩ネコはよく歩くので、
裾さばきでこすってしまいます。

記載している金額は、あくまで目安です。
呉服店、悉皆屋さんにより差がありますので、
それぞれご確認下さい。

【対処法1】 仕立て直し+新しい八掛代

着物を解いて、洗い張りをし、完全に仕立て直す方法。
その時に、新しい八掛に替えます。

八掛が傷んでいる時は、
表地も汚れていたりすることも多いので、
仕立て直すいい機会でもあります。
体型が変わってきた時も、ちょうど良いです。

洗い張り代(しなくてもよい)、
お仕立て代(約2~3万円)+新しい八掛代(約8千円)。
合計で約3~4万円。

八掛交換は、着物の下を全て解くことになるので、
意外と手間が掛かります。


【対処法2】 八掛交換/費用・加工料1万5千円前後

呉服店によっては、完全な仕立て直し料金ではなく、
「八掛交換」という、定額で受けてくれるところがあります。

「交換」には、
新しい八掛に交換する場合、
同じ八掛の上下を逆にする、
少し下に折り込んで仕立て直しする、
も含みます。

その後、着物をよく着る方にとっては、
裾が痛むことは、よくあることだと知り、
先輩方に対処方法を教えて頂きました。

同じ八掛を使う場合、加工料は約2万円。
新しい八掛に交換する場合、+八掛代。

同じ八掛を使う場合、その分、お安くできますが、
裾が擦り切れるほど着ている時は、
八掛全体も傷んでいることがおおいので、
新しい八掛に交換するのが一般的なようです。

でも、共八掛だったり、
とても思い入れがある八掛だったら、
使いまわしもありです。

同じ八掛を使いまわしできない場合があります。

ぼかしの場合は、
ぼかしの位置が変わってしまうので、
新しい八掛がおすすめです。
柄あり八掛も同様です。

八掛に縫込みが少ない時も、新しい八掛交換になります。

まずは、慣れている呉服店・悉皆屋さんにご相談を。


【対処法3】 自分でガロンレース付け/費用・約300円

確かに、【対処法1】に比べたら、【対処法2】もいいですが、
毎年、かなりの数の着物の裾がダメになる生活をしていると、
少しでもお安く押さえたい・・・

散歩ネコは、毎年、3~4枚の着物の裾がダメになります。

そこで、ガロンレース(ガロンテープ)。

P2210078.JPG
昭和初期、母が娘時代に着た銘仙。約70年前。

散歩ネコは、この銘仙を、ずーっと前にもらっていたのに、
すっかり忘れて、目新しいことばかりに、頭がいってました。

仕立てたのは、母の10歳上の姉。和裁士ではなく、普通の人。
この時代(戦前)、ガロンレースが一般的だったことがわかります。
これこそ、「普段着の着物」ではないでしょうか。
褄(つま・裾の角のところ)の処理の仕方が、
「着物を大切にしている人」ならではだと思います。

P2210077.JPG
散歩ネコも真似して、自分の着物につけてみました。

今回、八掛とガロンレースは同色系にしてみましたが、
ネットで色々調べると、
わざと反対色にしたり、同系色だけど濃い色にしたりと、
ガロンレースを楽しんでいる方が随分いました。

P2210079.JPG
オカダヤの通信販売で買った、ガロンレースの全色。

1個抜けているところが、前述で使ったラベンダー色があったところ。
整理整頓、だ~い好き ♡

色んな場所で販売していますが、ネットでも購入できます。

検索ワードは、
「ガロンレース」又は「ガロンテープ」です。

「ガロン」とは、フランス語で、
縁飾り、飾り紐、という意味だそうです。


ガロンレースの一例。

台紙の下に、「袖口裾廻一着共有分」
と書いてあります。

袖口も汚れやすいので、
初めから
袖口、裾一周がセットで用意されています。

確か、1点500円前後だったような気が…

自分で縫い付ける、という手間はありますが、この安さ・・・
今までの出費はなんだったのか、灯台下暗し・・・

着物の裾、傷んでませんか?
たま~に、すっごくお洒落で、髪型もバッチリ決まって、
コーディネイトも完璧、雑誌から抜け出たような方が、
坐っている時、階段で裾がめくれた時、
まさかの裾がボロボロで、ガッカリすることがあります。

気持ちよく着ていらっしゃると思うと、
とても指摘できません・・・(>_<)

畳むときに、シミだけでなく、裾・袖口の痛みも、チェックしましょう。

ガロンレースをつける時期ですが、
最初からつけてもよし、傷んでからつけてもよし、
その方の考え方により、様々です。
勿論、普段着だけ。
訪問着や、セミフォーマルに準ずる小紋には、やめておきましょう。

つける時は、ピコットレースになっている方が、下になります。

今回は、費用を重視したお話となりましたが、
どの方法にも、それぞれ長所・短所があります。
勿論、八掛をスッキリ交換できたら、一番気持ちいいですよね。
お好きな方法でどうぞ(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.10 10:32:15



© Rakuten Group, Inc.
X