1258160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2015.02.15
XML
カテゴリ:着物道場
先日、昔の銘仙を、とても芸術的に仕立て直しして頂き、
ツギハギなど見ているうちに、
散歩ネコのハンドメイド心に火がついてしまいました炎

以前から気になっていたのは、
既製品の帯は、
正統派で、似たような柄が多い、ということ。

勿論、それでいいのですが、
個性的、ユニークな柄は、作家さんの作品なので、
簡単に手が出るお値段ではありません。

そこで、自分で名古屋帯を作ってみることにしました(^o^)丿

失敗しても惜しくないように、
帯芯も、帯地も、お手頃なもので試してみます。

最初なので、練習用にと思い、
ユザワヤさんへ、洋服の生地を買いに行きました。

P2240132.JPG
右は、セール品で買った、アリス柄。
左は、一番使いやすい名古屋帯。寸法の見本用に。
上にある紙切れは、設計図。

練習用だからとはいえ、なんでもいいとはいきません(^_^;)
せっかくなので、どこにも売ってない物を作りたい、
そこで、昔から大好きな、アリス柄。

準備した設計図によると、
幅110センチの洋服地なら、
本当は、1.4メートル欲しかったですが、

人気商品らしく、1.2メートルしか残っていませんでした。
節約して使いましょう。

バンビよりも、ハードル高くなったような気がします・・・

P2240134.JPG
節約して、繋げたところ。

一度に長く使えれば一番いいですが、
なにしろ、生地に制限があるので、
見えるところにいい柄がくるように、配置しました。

節約しなければいけないことがわかっていたので、
黒の無地も一緒に購入してきました。
生地の質感も合わせています。

P2240136.JPG
前柄 9寸(34.2センチ)でツギハギ

P2240137.JPG
手先

P2250138.JPG
表の完成形

思っていたより、ステキ~っ!

P2250140.JPG
リバーシブルにしました。
両脇を縫う手間は同じなので。

P2250141.JPG
裏の完成形。ピアノ柄。これもセール品。
こちらは、生地タップリで、無地部分なし。

リバーシブルだから、
1本分の場所で、2本を保管できます。
着物の保管場所を絶対に増やさないと決めているので、理想的。

P2260002 (2).JPG
一緒に頑張ってくれた、昭和30年代のミシン

直線縫いしかできず、物足りないこともありますが、
いつも頑張ってくれて、ありがとう。
これからも宜しくね。

初心者の洋裁(しかも自己流)なので、
洋裁のできる方や、本当の和裁士さんから見たら、
ヒンシュクものの、いい加減なことをしていると思います。
でも、個人の楽しみの範囲で、
恥かくのは自分なので、許して下さいませm(_ _)m

確かに、ユニークで可愛いアリス柄ですが、
自分の年を考えると、いいのかしら・・・

いいんです!

着物を着て、元気に歩ける期間は、
意外と短いと思うんです。
油断していると、あっという間。

命短し、出掛けよ、乙女 ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.01 22:12:47



© Rakuten Group, Inc.
X