1243464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.03.16
XML
カテゴリ:金クラス
​​​​今日は金クラス、
待ち合せは、​御徒町にある松坂屋・上野店。
最寄り駅は御徒町なのに、「上野店」という名ですから、
集合の際には、お気をつけて。

危険なので、何度もお伝えしないと・・・

曇りくもり/雨雨 18℃ / 16℃


今日は8名で、エイエイオー!


木クラスに引き続き、金クラスも雨~

行ないはいいのに、なぜ~号泣


上野広小路 ​「厳選洋食さくらい」

ミシュランのビブグルマンの常連店。
派手さはないけど、安定の美味しさ。


エレベーターに乗って、7階へ。

エレベーターの入り口に、
「4歳以下のお子様、お断り」のメッセージがあります。
大人のお店なのです。


いただきま~す(^◇^)/


散歩ネコは、またもや海老マカロニグラタン。
芸がないな~。飽きないな~。

今日は沢山の画像があるので、
他のお料理の写真は省略で、ごめんなさい。


松坂屋の南館が、新しくパルコに生まれ変わりました。


「ちょっと、見て見て♪」
「ナニナニ?」


草履の裏の滑り止めが、桜模様でしたさくら


手ぬぐい屋さん

春らしい色柄で一杯。


雨の中、頑張って出発!


路地裏の、なんてことない4階建てのビル。

御徒町 ワイナリー「葡蔵人(ブックロード)BookRoad」

ワイナリー? 御徒町に? まさか!

いえいえ、ここで、本当にワインを作っているのですよ。
都会のど真ん中で。


裏口に回り、ピンポーン!
予約しているので、大丈夫(^-^)


本日、ご説明して下さるのは、須合(すごう)さん。
お忙しい中、私たちの見学にお時間を作って下さいました。

ホールスタッフをしている時、
お薦めしたワインを喜んで下さるお客を見て、
ただ商品を薦めるだけではなく、
自分が造ったワインを薦めたい、という
熱い思いが溢れたそうです。

山梨の醸造家に教えを請い、
修行や研修を経て、
去年の秋、ここから初めての出荷となりました。

御徒町に葡萄畑はないので、
葡萄は山梨や長野のものを使うそうです。

まずは、1階でのご説明。

このブルーの箱に、沢山の葡萄を詰めて、
ここまで運び入れるそうです。


これは、葡萄の実と枝を分ける機械。
ガラガラガラ~と回るのですね。
意外とアナログ。


左のオレンジのバケツは、飾りではありません。
これには、赤葡萄にする絞り汁を入れておくそうです。

大きい~(@_@)


絞り汁を、このタンクに入れて、熟成させます。

下のコックをひねって、
「今、どの位の熟成かな~?」と、確認する時の様子。

圧力がすごいので、
ほんのちょぴっとだけ開けるようにしないと、
一気にブァ~~~!と、出てしまうそうなので、要注意!

想像するだけで、恐ろしい・・・(*_*)


2階へ移動。

1階で熟成したワインを、この機械でボトル詰め。
この機械は、一度に4本までできます。

足元、ちょっと見えますが、スリッパをお借りしています。
食品を扱う工場、という規制があるので、
見学者のルールです。


ワインをボトルに詰めたら、コルク詰め。

ボトルの口に、コルクを置いて、
この機械で、ギュ~ッと押し込みます。
ものすごい力が必要。

でも、ワイン造りは一気にしなくちゃいけないので、
1日に数百本も、ひたすら詰め続ける日もあるそうです。
翌日は、肘が使い物にならないらしい。

もっと大きな工場のようなワイナリーなら、
オートメーション化され、
ベルトコンベヤーのように、
機械が流れ作業でやるのでしょうが、
こちらは、手作業が多いそうです。

なんか、いいわ~。


コルクを詰めたら、
熱で溶かしたシールを、口に貼ります。
こちらも手作業。


最後に、ラベル貼り。
ずれないように、ガイドを使って。

こちらも、手作業。


3階の試飲コーナーへ。

エレベーターやエスカレーターはなし。
えっちら、おっちら・・・
自力で到達できる者のみが味わえる試飲が待っている~。


3階 試飲コーナー

なんだか、お店みたい! 楽しそう!

・・・かと思いきや・・・


まるで、審査員のように、
ちょっと緊張しながら、ワインをチェック!


命賭けてます・・・


今日は、3種類の中から、一人2種類を選ぶことができました。
試飲できるワインは、状況により変わります。

試飲は、1回で、40cc、150円。
2種なら、300円になります。

見学で勉強した後ですから、とても興味深く味わえます。

勿論、ここで造られたワインを購入することもできます。
1本2500円前後から。

おしゃれな試飲コーナーだな~と思っていたら、
3階は、夜だけ居酒屋さんにもなるそうです。

今回、ランチにも対応して頂けないか、ご相談しましたが、
ランチとなると、メニューも違うし、
人の手配もあるので、ちょっと難しいとのこと。
そうできるように検討していきたい、と嬉しいお言葉。

次回の楽しみができました(*^^*)


お店の前で

散歩ネコは、傘を抱えて、変なポーズですみません。
雨なので、例の500円着物よ。

「葡蔵人 BookRoad」(ブックロード)とは、
「本の道」ではありません。

葡萄の「葡(ぶ)」+蔵人(くろうど)を合わせて、
葡蔵人という造語を、
「ぶ・くろうど」と読ませるところから、
「BookRoad」と名付けたそうです。

深いわ~。
おばちゃん、無理かも・・・

見学は、お仕事の邪魔になります。
必ず、事前にお電話の上、予約してからご訪問下さいませ。

お出掛け会では、3月には4回の定例会があるので、
こちらのスケジュールに合わせて、
4回を希望いたしましたが、
BookRoad様のご都合で、
本日の金クラスのみ、可能となりました。
今日の皆さま、ラッキーでした(^-^)

でも、また機会を作って、是非とも
見学に伺いたいです。
夜の居酒屋タイムも、いいですね~ワイングラス

ワイン好きでなくても、お酒が苦手でも、
ワインってこういうふうに造るんだ~と、
とても勉強になります。

素人が大勢で押しかけ、変な質問を連発し、
それにも関わらず、
ご親切にして頂き、ありがとうございました。

ワイナリーに別れを告げて、
散策は続くよ、どこまでも。


アキオカ・ストリート内の、2k540(ニーケーゴーヨンマル)。

2k540とは、鉄道用語。
東京駅を起点として、2キロ540メートル地点、という意味。


秋葉原駅から御徒町駅までの、JR線の線路の下が、
観光地として整備されています。

この周辺は、昔から職人の街なので、
小さな単位でお店を区切って、
若い職人やデザイナーたちが、発表の場としています。

白い柱がキレイですが、
この上は、山手線が走っています。


「染めこうば にじゆら」

手ぬぐいを、昔ながらの注染で製作。
体験染めもできます。

木・金・土の全クラスで、お世話になりましたm(_ _)m


「傘 トウキョウ・ノーブル」

「この傘、可愛い~♡」

生地や取っ手を、自由に選べます。

残念なのは、この店内にあるものからしか、選べないこと。
生地の持ち込みができれば、最高なんですが。


ツーショット♡


作った方のお話が聞けるのも、ここの魅力。


「日本百貨店」

全国のイイモノが集まってます。


あれもこれもステキ~。

この後、秋葉原駅へ向かい、
アキオカ・ストリートの終点(始点?)、
「ちゃばら」へも行きましたが、撮影忘れ・・・

次回の土クラス、絶対撮らないとっ!

その前に、銀座会があります。
私たちの街(?)、銀座よ~ダブルハート
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.30 23:03:01



© Rakuten Group, Inc.
X