|
カテゴリ:大人の遠足
実際の開催日は、2013年11月21日(木)です。
*************************************** 今日は初めての横浜! 目的は、シルク博物館の「友禅展」ですが、 せっかく来たなら、散策もしたいですね。 どんな一日になるでしょうか。 待ち合わせは、みなとみらい線「日本大通り」駅。 「にほん・おおどおり」駅と呼びます。 「にっぽんだい・どおり」ではありません。 日本を代表する大通りなんでしょうか(@_@) 横浜 フレンチ「アクアオリビン」 画像では、建物全体がわかりませんが、 とてもノスタルジックなビル。 横浜っぽい~。
いただきま~す(^◇^)/ 窓からは、横浜港が見えます。 ああ、横浜~。 本日は、 木・金・土の全クラスからのご参加で、総勢9名。 クラスが違うと、 なかなか会えないものなんですね。 初顔合わせさん、お久しぶりさん、お試しさんも体験参加、 とても賑やかな会となりました(^o^) お腹一杯で、散策スタート! 開港広場前の交差点 有名レストラン「スカンジナビアガーデン」のある 「開港広場前」の交差点は、 横浜らしい雰囲気のある場所。 ここに、着物姿の女性がいるなんて、 似合いすぎです。 シルク会館 「美しい日本の絹 友禅」展 2013年10月1~11月24日 関東在住の友禅作家の作品を中心に、 日本の絹と友禅について、 わかりやすく解説している展覧会。 着物に携わる人たちが、 年々減少していることに危惧感を持ち、 このような展覧会を開催したとのことですが、 それは、着物を着る人たちが、減っているからです。 皆様、着物をどんどん着ましょう。 そして、お出掛けしましょう。 お蚕の一生など、現物があって、 わかりやすかったです。 こんなに沢山のお蚕様の命を頂戴しているんだなあ、 と、改めて感動。 お土産コーナーもあります。 オリジナルのスカーフなど、ステキ。 山下公園 後ろの船は、「Peace Boat(ピースボート)」。 偶然、この船の乗船見学会に 参加なさった方がいらして、 その話題で盛り上がりました(^o^)丿 「赤い靴はいてた女の子像」 終焉の地・東京の麻布十番に キミちゃん像があります。 ちょっと歩くだけで、 すぐに呼び止められ、撮影バチバチ。 こちらは、中国系の旅行者さん。 中国系の方は、取って喰われるんじゃないか、 というぐらいの勢いで、ちょっと怖い・・・ 日本でのいい思い出となりますように。 ホテルニューグランドの正面玄関 「祝・横浜開港154周年」という文字が見えます。 ペリーが来てから、154年が経つんですね。 黒船来航がなかったら、 日本はどうだったのかな、と 思うことが、たま~にあります。 そんな日本も、よかったかも~。 中華街の東門の前で。 「横浜大世界」 8階建てのエンターテイメント施設。 パンダの入口が有名。 「横浜ま祖廟(よこはままそびょう)」 正式には、 「ま」は、「女」に「馬」と書きます。 中国で、護国救民の女神とされる 「ま祖(天后)」を祀っています。 家内安全、健康祈願、開運厄除、旅の安全、 子宝、安産、縁結び、学問… 中国人の欲望って、すごいです(>_<) お参り お出掛け会は、無宗教の平和主義です。 中華街には、沢山の気になるものがあります。 あら、いない? と、思ったら、焼き栗をお買い上げ中♪ 甘栗屋さんは、やはり素通りできない… 豚足の専門店。 画像ではわかりにくいですが、 豚さんの爪先が一杯・・・ 中華街にも、 クリスマスツリーがありました! 一人の着物乙女が、 「美味しい肉まんを買いたい!」 「なら、萬珍樓でしょ」ということで… 「萬珍楼(まんちんろう)」へ。 迷わず、肉まんコーナーへ。 全員でお買い上げ♪ 日も暮れてきました。 本日は、これにて解散。 今日も沢山歩きました 初めての都外で、心配でしたが、 事故やトラブルがなかったことが、何よりでした。 お出掛け会では、万一に備えて、 集合から最終解散まで、 保険に入っています。 保険はあくまでお守りとして。 今日も使わずにすんで、 よかったです。 次回は、年に一度の、お宝交換会。 各自の不用な呉服類を持ち寄ります。 自分には不用でも、人にはお宝だったりします。 今年はどんなメンバーとお品が集まるかな~。 お楽しみに! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.07.15 23:54:24
[大人の遠足] カテゴリの最新記事
|