|
カテゴリ:土クラス
実際の開催日は、2013年12月14日(土)です。
*************************************** 今日は今年最後の土クラス。 「谷根千(やねせん)」の谷中を散策後、 浅草まで大移動の予定。 谷中 懐石とうなぎ料理「吉里(きり)」 一軒家の古民家です。 いただきま~す(^◇^)/ こちらも、いただきま~す(^◇^)/ お腹一杯で、散策スタート! ランチの後は、 お隣の人形劇「笑吉(しょうきち)」へ。 ウィンドウには、人形が一杯。 時間が合えば、人形劇を見ることができます。 一人500円。 この後、浅草へ行くので、今日は店内の見学だけ。 また次回に是非! 谷中 おでん種「池田谷蒲鉾店」 並んでます(^o^)/ 谷中「丸福饅頭」 一個10円のお饅頭で有名なお店。 「一個って、こんなに小さいのよ、一口よ!」 と、ご説明中(*^_^*) 谷中 「和栗屋」 一年中、栗のデザートだけのお店。 いつでもどのお品も美味しい。はずれなし。 ランチの直後で、今は無理~(>_<) 谷中 「肉のすずき」 創業昭和8年のお肉屋さん。 ここでメンチを買って、ソースをつけてもらい、 その場でかぶりつくのが谷中スタイル。 そして、食べ物を持って 他のお店に行かないのが、谷中ルール(^_^)v その場で食べきること! 谷中 「惣菜 いちふじ」 安くてボリュームがある美味しいお惣菜屋さん。 お店の陳列商品は、撮影厳禁。 今日も沢山の人が並んでます。 谷中 「焼きかりんとう本舗」 歌手のユーミンも大好きで有名。 揚げずに焼いてあるので、とってもヘルシー。 谷中 「多満留(たまる)」 谷中らしい雑貨が沢山あります。 谷中 「竹細工 翠屋(みどりや)」 創業明治41年。 二代目は、荒川区の重要無形文化財。 今は、それを受け継ぐ三代目がお店を守ってます。 日本よりも、海外での個展の評価が高いです。 店内は撮影不可。 谷中 トルコ料理「ザクロ」 トルコ料理のお店。 夜はベリーダンスも見られます。 中は、絨毯敷きの大きな一間で、 グループ毎に床座りでお食事。 トルコ人の陽気な店長さんは、 お客に、いきなり、 イランの帽子を被せたり、 楽器を持たせたり、 隣に割り込んで座ったり、自由人・・・ 好き嫌いがはっかりわかれるお店(^_^;) 散歩ネコは、一度行って、もういいです。 谷中はネコ街でもあります。 ネコの置物が、お魚くわえてます。 大きい~(^◇^) サンタ帽子なんて被って、おっしゃれ~ !(^^)! だんだん坂を登ると、ネコがいました(^o^) 街全体で飼っているネコたち。 谷中ネコと呼ばれています。 観光客・通行人にも愛されてます(*^_^*) だんだん坂の上では、ベーゴマ大会を開催中。 手前の黒服カップルは、外人さん。 柿を売っている屋台。 ああ~、気になる~。 今から浅草に行くのでなければ、買いたいけど、 今回は見送り~(*_*) 谷中 「谷中せんべい 信泉堂」 昔ながらのお煎餅屋さん。 このビンが懐かしい。 いつもなら、この辺でお出掛け終了。 でも今日は、ここから浅草へ。 日暮里駅から、まずは上野駅へ。 地下鉄を利用して。 浅草 「草履問屋 みゆき」 いつでもデパート価格の4割引。 それでも安いですが、 「はきだおれ市」のイベント中は、なんと5割引! 既製品もありますが、せっかくなら、 台と鼻緒を自由に選んだほうが楽しい。 壁際に台が一杯。 台を選んだら、次は鼻緒選び。 迷う~(@_@) 散歩ネコは、ゆるくなった鼻緒を締めて頂きました。 3足持参(^o^) みゆきさんには、 もう何年もお世話になってます。 メンバーしか写っていませんが、 他のお客様もすごい人数。 狭いお店が、ますます狭く(失礼)、 時々外に出て、深呼吸。 それでもお品探しをやめない着物乙女たち。 他の履物屋さんにも、ちょっとお邪魔して。 「はきだおれ市」のメイン会場へ。 やっとお茶休憩。 谷中散策から、 みゆきさん、はきだおれ市まで、 頑張りました(^_^)v 浅草組。 みゆきさんでの激戦を 乗り越えた同志たち(^o^)/ 一時期、震災や原発の影響で、 外国人観光客が激減しましたが、 最近はすっかり元通り。
浅草 「コマチヘア」 ここの付け毛があれば、着物ヘアも簡単。 今日は谷中から浅草まで、大移動。 どこもかしこもすごい人でした。 そんな中、皆さん闘志を燃やして頑張りました。 次回は、今年最後のお出掛けです。 お楽しみに! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.03.28 14:07:46
[土クラス] カテゴリの最新記事
|